みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
11 - 20件目/全174件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無料なので読んでみました。けっこう面白いです。けっこう考えさせられました。でも、頑張ってね、って応援したくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    昔ドラマで見たのを思い出して懐かしくて読みました。たしかに健常者でも失敗はあるし完璧ではないのだからとは思いつつ、やっぱりハラハラしちゃうところもあったり。でも周りのサポートを受けて成長していく姿は感動です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    余りにも浮世離れしたストーリーである意味マンガの世界ですね。
    本当な知的障害者同士の結婚、出産なんて、親がかりでも大変ですよ。
    親からしたら、とんでもないことです。妊娠しないようにしてあげるのが、まず、第一だと思うし…育てていくのは、無理だと思う。
    こんな事言うと差別的だと思うけど、現実的には、ありえないことです。

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    頑張って!

    とにかく、頑張って!
    読んでいると、悲しくもあり、応援したくなります。
    自分の体験からでしょうか。
    日々、ゆっくりゆっくりですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    はじまってしぐにパパになるはずだったそうちゃんが死んでしまい、障害者の主人公ゆずの気持ちを考えて涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    みなさんのレビューを読みました。共感したいし理解しようと思いこのマンガを読んでみました。共感できる部分と、やはりマンガかなと思う部分があります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    描くことに

    描くことに勇気がいっただろうと思う作品でした。家族にもまわりにも障害を持つ方がいないのでわたしには共感するところはありませんでしたが勉強にはなりました。
    ただ、絵が稚拙なので星3です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うん

    ほのぼの可愛い。
    そんなことも、こんなこともあるよね。
    読んで損はないと思います。
    暇な時また読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    表紙からは、知的障害者子育てとは思わなく、普通の子育てマンガだと思い読み始めました。読んで見て 正直 かなり環境に恵まれた中での子育てで‥頑張っているとは思うけど、現実は もっと大変なんだろと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    前にドラマをやっていた時は見てなくて、初めてちゃんと内容を知りました。
    私も子供がいるので、共感する部分や、思わず泣いてしまったりする場面がありました。
    家族や周りの協力がないと現実的にはかなり厳しいだろうな思います。

    ひまわりが大学生になったバージョンもあるみたいなので、そちらも読んでみたいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー