みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
いろんな考えがあります
子育てのいろんな考えがありますよね。。。
しつけの仕方、いまどには怒らない方がいいとか、、、でもそれってまちがいですね。by あいママちゃん-
0
-
-
1.0
只今、育児格闘中で悩んでいるので、やっぱり「まんが」だと思いました。
でも、こんなコミックもありだと思いました。
育児で苦しんでいる方には、イライラするものがあるかもしれませんが、落ち着いてから見た方が良いかなと、個人的には思いました。
でも、ひまわりちゃんには真っ直ぐ成長してほしいと思います(^^)by 匿名希望-
3
-
-
1.0
本当は
ドラマになったと書かれたレビューがありましたがこれは実話?ではないですよね?
最後まで読みましたが泣けませんでした。感動もしませんでした。
冷たいと思われるのを覚悟で書きますが現実はこんなに甘くない。
同級生に知的障害の女の子がいました。
お母さんがどうしても支援学級にいれたくないと半ば無理強いして中学卒業まで一緒でしたが、その子がいるクラスはちっとも授業にならないし、発作のように突如前触れもなく歯車が狂うと対処するのに大人の男性の先生が二人がかりだったし、生理だって理解がきちんとできない。隣の席に座る女子はお世話係を任命されるけど、本当に大変そうだったし、それになった子の親が学校にきて担任にクレームをつけた事だってある。
主人公の知的レベルがどの程度か分からないけど、ただただ漫画だからキレイにキレイに書いてるだけ。
家族はもちろん、周りだって振り回されてお父さんのいなかったその子はお母さんが働いておばあちゃんといたけど、お母さんはいつも自分が死んだ後の心配をしていた。
このお話がないとは思わないけど、あるかないか、現実的かそうじゃないのかと思ったらとても恵まれたいて良かったってだけに感じます。by 匿名希望-
26
-
-
1.0
うーん
我が子が発達障害なので、それ系を読みまくってますが、薄っぺらいかも。
知的レベルでそこまでなら、何となくだけど、好きとかより快楽を優先しそうかな。by 匿名希望-
5
-