みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
171 - 180件目/全301件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔ドラマ化されました。みてました。読み返して、ゆずと同じ立場になって、こんな風に子供を愛せたらいいのにと羨ましく思います。助けてくれる人が少しずつ増えていくのが嬉しくなります。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    すごく身につまされました。
    私も子育て中ですが、本当に赤ちゃんの時代はかわいいですが、大変です。
    一生懸命子育てしてる姿、みんなそれぞれかと思います。
    障害があるなしに関わらず、この世の中いろいろあるんだったら、応援してあげたくなる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    知的障害がある人が恋愛して子供を産んでということ自体が自分は想像すらしていなかったので衝撃を受けた。
    知的障害があると言っても主人公はとっても可愛らしくて抜けてるところは多々あるけど、人にあまり迷惑をかけるタイプでもないしまぁこの人だったらアリなのかな?!とも思うけど、現実はきっと厳しいのだろうとこの漫画を通して思いました。
    この漫画の中では家族や周りの方の支えでなんとか乗り切れてるところがたくさんありますがみんながみんなこうではないし、やつまぱり障害がある人の子育ては楽じゃないと思う。
    ましてや片親で。。
    自分がもし柚子の親の立場ならきっと許してあげられないと思う。
    この漫画に関しては結果オーライだったから良かったけど、みんながみんな大丈夫ってわけではないから勘違いしないでほしいなー。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    頑張れ

    以前ドラマ化されて、見ていました。一生懸命子供と、向き合い、周りのサポートを受けながら日々成長していく子供と母の姿に感動しました

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い

    周りの協力を得て、つまづきながらも育児に奮闘する主人公、とても応援したくなります。あまり身近にこういった子育てのケースが無いので、とても興味深くさくさく読めました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    うまくいったら、失敗したり、この手の話ははやりおもしろい。お母さんは、みんな頑張ってますよね。子供がかわいい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まあまあ

    ゆずは恵まれ過ぎてる、実際はこんな展開はない、というのは置いておいて。
    ストーリーは丁寧に進んでいくので、面白いです。理想論の話ですが。
    絵は少し古くさいけど、この話には合っていると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とても和やかな気持ちで読んでます。悩みながらも進んで行く柚子とひまわりの成長がほんと微笑ましいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔、ドラマ化されたのを見ていて、懐かしいなーと思って手に取りました。
    ドラマとマンガで違う部分があるので、楽しんで読めます

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    昔、漫画読んでたのと、ドラマも見てたの思い出して、とても懐かしく、そして楽しく読ませてもらいましたー!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー