みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
151 - 160件目/全174件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ドラマは見たことあったけど、マンガは読んだことなかったので読んでみました。切ない始まりだけど、柚子が奮闘する姿、周りのサポートする姿感動します。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障がいってこんな感じなの?なんか違和感だけど、裕福な家庭に生まれたんだなって、恵まれてる周りにも。現実はもっと、厳しいのにね。でも、知的で赤ちゃん産むとか、不安すぎて私なら無理。こどもも可愛そう。

    • 6
  3. 評価:3.000 3.0

    赤ちゃんのイラストがかわいくてためし読みで見ました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    障害をもつ人って、どこまで個人の欲求の自由が許されているんだろうなと思いました。知的障害の場合は忘れてしまう理解できないことも多いですが、肉体的には健常者と変わらない。妊娠・出産は出来るが子育ては難しい。どこまで自分の力で出来るのか、周りのサポートはどこまで頼れるのか考えさせられました。絵と内容のギャップがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    前にテレビドラマで見ましたが。障害持ってる人の育児は大変でありえないストーリーだと思ってましたが、ゆずの一生懸命さと家族の暖かさがとても伝わって読み始めました。
    特にお兄さんの蓮君が素敵です。今は障害の持ってる人が結構いますが、支えてくれる家族がいなければ大変だと思いますが、周りの助け、支援があれば可能なのかなと思います

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    障害があっても…

    ネタバレ レビューを表示する

    障害があっても母親として頑張っていく主人公の姿に、同じ母親として勇気をもらいました。
    障害があってもなくても子育ては皆のサポートがあるから出来るんだと感謝の気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ドラマで見た

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマで見たことがあり、気になって読んでみました。好きな人が死んじゃった時やママになって頑張ってる姿や家族が支えてあげるところは感動でウルウルしちゃいました。。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ドラマ化願います。

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害の事を何も知らずに読み始めました。
    知的障害があっても、心は同じなんだと言うことが知れてとてもためになるお話でした。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    すごくほくほくする微笑ましいおはなしです。ついつい子供が欲しくなってしまう物語です。おもしろいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    女優の香里奈さんがやってたドラマのヤツだ!と読んでる途中で気付きました。
    実際漫画を読んだ事なかったですが、、
    主人公の懸命さに感動します。
    大切に育てたい心があるのに、知能がついていかないって言うのは母親なのに、、って言う葛藤があるだろうなと感じます。
    しかし、保健師って言うのはなんであんな横柄なんでしょうねー

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー