みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
91 - 100件目/全301件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    健常者でも子育てって悩んだり迷ったり答えがなかったり、大変なものだと思います。それ故、障害者の子育ては、周りのサポートかあって初めて成り立つんだなあと思いました。柚子はまわりに恵まれているなあ…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    マンガだからって思う部分は確かに沢山あるけど、ずっと見守って行きたいような気持ちにさせられます。ゆず、ひまわりがんばれ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    障害あるなし関係なく育児の悩みや喜びで共感出来る部分が多く読みやすいです。障害があるとこんなところも大変なのか、とか気付かされたり、それでも子育て奮闘してる柚子ちゃんに頑張れ!とエール送りたくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    昔からあるパターンは生まれた子供が知的障害だったというドラマや漫画は多くあるけど、生んだ親が知的障害っていうのは初めてだったので衝撃でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほっこりもするけど、感動もする素敵なお話です。

    軽度の知的障害をもつ柚子ちゃんが、妊娠、出産、子育てに奮闘。純粋に頑張り、楽しむ柚子ちゃんに心打たれる。そして、家族やケアワーカー、保育園の先生など、素敵な人が多くて安心する。

    こんな世の中になればいいのに…
    我が子は、偏見のない人に育てたい、育ってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    漫画にしてもらうと、手に取りやすい!

    世の中で、普通に生きていて出会う、あれこの人なんなの?

    って、不思議だったら怖かったりする人たちのことが少しは理解できるようになりますね。

    ただそんな風なんだねって!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    1話目から感動し涙が出てきます。
    笑いもあり読んでいて障害や、
    福祉についてとても勉強にもなります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    応援したくなります

    私も子を持つ親ですので軽度の知的障害を持ちながら子育てに奮闘するゆずちゃんがすごいなと思います。応援しています!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    これ、マンガが原作だったんですね!
    昔、ドラマになったの、観てました~~

    面白かったですよね!

    家族や、周りの人に支えられて、ママ頑張ってましたよね~~‼

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    ゆずの素直さとか前向きさとか、一生懸命さが伝わる楽しいストーリーです!!泣けるわー!!!いろんな人に読んでほしい!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー