みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

働きマン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 617件
評価5 41% 254
評価4 38% 235
評価3 18% 109
評価2 2% 12
評価1 1% 7
141 - 150件目/全254件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    昔より今の方が

    この漫画が出た頃は、イマイチ内容に共感できませんでした。
    が、社会に出て真剣に働き出した今、ものすごく沁みる部分が沢山ある漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    雑誌連載でも読んでましたが。なんとなくこちらでも購入。安野モヨコ先生がものすごく忙しかった頃の作品でかっこいいと感じる反面、主人公はとにかく仕事に命をかけまくっていて、これでいいんだ、という作者の言い聞かせにも感じるシーンもあり苦しくなります。
    現代では週刊誌への風当りも強く、働き方への価値観の変化も変わりもう続きは読めないんだなと思いますが、00年代の代表作の漫画であることは間違いないとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この業界で働く人を。

    男か、女か、で判断したらいけない。一時期、こういう職場に在籍し、男性より男らしい女性を、たくさん見ました。
    締め切りギリギリに入った、原稿の大幅訂正とか、大手クライアントの原稿でミスしたとか、今でも胃が痛くなるような思い出です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    安野先生

    とにかく絵が好き過ぎて!
    内容も、こうゆう気持ちリアルにあって
    慰められたり腑に落ちたり
    胸がギュッとなる。
    安野先生の作品は等身大のリアルだと思う。
    最近は漫画書いてないのがとても残念に思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この

    ネタバレ レビューを表示する

    先生のイラストが昔から
    好きです!いつも
    おしゃれでかわいい
    女の子なら1回はキャリアウーマンに
    憧れますよね!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ガイドライン

    単行本を持っています。
    新入社員の頃に出会って、それから10年くらい?経ちました。今は働き方改革で労働環境に変化もあり、この漫画のお話から少し緩和された社会で生きていますが、当時は私が会社員として辛い時に何度も背中を叩いてくれた漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    言葉のチョイスが

    みんながそれぞれの思いと責任で仕事をしていて、共感できます。
    最後にそれぞれが言う一言がさらに共感できます。
    毎日大変だけど、がんばろうと思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    働いてたとき

    バリバリ総合職として働いてたときに、この漫画を読んで自分を奮い立たせていました。一生懸命働きたい女性におすすめ!!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    たくさんのいろいろな人と関わりながら編集の仕事をする主人公の女性は、カッコよくて仕事ができるところがステキだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    これを読むと仕事に対するやる気が出てくる!
    ここまで真剣に仕事に向き合い仕事に没頭して力を注げるの、すごいなの関心します。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー