みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 58話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
楽しみ
安野先生が描く漫画は働く女性たちを魅力的に、それに触発されて男達も輝くように、読んで元気がもらえる漫画
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サラリーマンでも他の職種でも、懸命に働くのに報われないむなしさや、理不尽な状況にイラつくことはあります。
主人公に共感できて楽しかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ
昔ドラマ化された作品ですよね。懐かしいです。カッコイイ女性を主役にした作品って昔はあまり無かったので、安野さん作品は色々と読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔ドラマで見てました。菅野美穂さん思い出します。ハキハキした主人公が好きで見てとんですが、漫画の方も面白そうなのでこれから読んでいきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が好きです。おしゃれで見やすくて可愛い!
いろんな言葉に励まされるというか。ぐっとくることが多い漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事が嫌だなって思ってた時に読んだマンガ。仕事に対する姿勢とか、見習わないといけないことも多く、いろいろ学ばせてもらった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
ハッピーマニアの続編が始まり、安野モヨコさんの作品が懐かしくなって、好きだった働きマンをもう一度読みにきました。
やっぱり面白い!
残業のとき、真似して私もよく納豆巻きを食べていました。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
働く人がかっこいい
いろんな角度から仕事について語る編集の仕事で働く人たちのお話し。
仕事への姿勢についての主張が、インタビュー形式なのが新鮮です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな女性に憧れてる時もありました!頑張る女最高です、これ読むとやる気出てくるし、1日のモチベーション上がる(^.^)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性と仕事というテーマの先駆けのような作品だと思います。
今は女性は女性として仕事を奮闘できますが、当時は、男になる、って言う表現でそれが表されてました。菅野美穂さんでドラマ化されたのも懐かしいー!by 匿名希望-
0
-
