みんなのレビューと感想「さくらん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
内容と絵が暗めなのでとっかかりにくい。
「さくらん」ってあの映画と同じ題名だけど、
関係あるのかな。
暗くても画が華やかならもっと読みたいけれど・・・by 556677-
0
-
-
3.0
大人の恋愛
映画cmきっかけで読み始めてみたら、絵はオリジナルでストーリーもおもしろく、大人の恋愛がどうなるか気になって読み続けている。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高校のときに安野モヨコさんの漫画と出会い、とても大好きな作品で、ほぼ全漫画持ってました。絵がすきで、何度も読み返した作品だったので、電子書籍で見つけたとき懐かしいなと思って読んでみましたが、ちょっと読みづらいのと、絵を見ながら読めない所もあって残念だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これで終わり?
面白かったけど、最後はこれで終わり?って感じで納得いきませんでした。花魁の世界っていうか女の世界が怖いなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他の作品に比べて
映画にまでなったけど、他の作品に比べると個人的にはイマイチだった安野作品。面白さじゃなくて暗さが目立つ。あとやっぱり庵野作品は洋服のが絵柄が映える。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろかったです。まさか映画になるとは思ってなかったので、そういえば…と懐かしく読み返しました。せつなくて綺麗。うーん。やっぱりおもしろかった!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
遊廓をテーマにした作品には興味があり、比較的よく読むジャンルです。どの漫画もある程度ストーリー展開が似ていて、あとは描き方だったりどこに重きを置いて、どう終わるかの違いだと認識しています。
この作品は重苦しさや痛々しさ等がマイルドに表現されており、テンポも良くコミカルな描き方で遊廓物が初見の方でも抵抗無く読んで頂ける作品だと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
懐かしい。確か映画化されたような。土屋アンナが主演していて花魁役がすごく似合っていたことを覚えてます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画を観た後で原作を読みました。モノクロでも鮮やかな色が見えてきそうなのがすごい。しんどい部分が多い。
by のたみた-
0
-
-
3.0
どんどん好きになる
この作者さんは、ヒット作ばかり出しますね。
面白いんですよ。
綺麗な世界ですが、女郎の世界・・
気の張りだけではやってない世界。豪華絢爛な地獄です。by はまち冴え-
0
-