みんなのレビューと感想「部長 島耕作」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
止まらない
最初から読み続けて居ると、課長、部長と止まらずあっという間に読み続けてしまうと思います。
止まりません。
昔、花形だった日本の電気メーカー。今の若い子たちにも読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
島耕作シリーズは最初から読んでいかないとよくわからなくなりますね。
人間関係が複雑で、いろんなところに関係をもった人がいたり、愛人がいたり、会社関係でトラブルがあったり。
社会人としてのトラブルが全部絡みあってますが、男の人としての魅力が書かれておりファンが大勢いるというのも、納得できる漫画ですね。良いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人気なのも頷ける
テンポ良く、絵も話の内容も安定していて、あっという間に読み進んでしまう。
課長としていろんなトラブルや仕事を片付けながら、プライベートはアダルトにこなしていく、ありきたりなサラリーマンのようで、頭の回転の速さや機転の良さ、時には運はやはり並外れている。
変に大袈裟に描かれていない、少し凡人から頭ひとつ抜けてるぐらいなのが、却ってリアリティがあってとてもおもしろい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
親近感が湧いて凄く楽しんで読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔、モーニングで連載されていましたよね…。
その時には、最後まで見ずに終わってしまったので、今回は、最後まで見たいですね〜!by ボルドール-
0
-
-
4.0
画像が惜しい
課長の時より判断力、決断力が冴え冴えで、出世したなーって感じです。
相変わらずモテモテなんですなby きみこだいまま-
0
-
-
4.0
初芝電産貿易へ
中沢の社長辞任に伴って、島耕作は初芝電産貿易へ代表取締役専務に就任する。その後フランスへ出向し、ワイン部門を扱うこととなる。ワインの流通について色々勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-