みんなのレビューと感想「部長 島耕作」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
サラリーマン
ワイン編は作者の趣味に傾倒している気がしますが、レコード会社編は誰もが一気読みしちゃうはず!!少し登場人物を洗って欲しい気もするけど相変わらず島さんのオーラは薄くてゴリゴリ来ない所が魅力。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
島耕作シリーズはホンマに勉強になります。少し昔の仕事の仕方かもしれないけど、考え方と言い発想とかが昔から勉強させてもらってます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
課長編を読んでいたので、部長編が20話無料なんて!
こんな上司の元で働いてみたい!
たまに入ってくるエロがまたいいですね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
小気味良いくらいの強運 島耕作
あり得ないでしょう って突っ込みたくなるラッキーも 島耕作だからまあいっか と思ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作。なんだ読んでも楽しい。課長から今は会長まで行ったのかしら?一番おもしらいのが部長シリーズでした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
部長島耕作が20話も無料なんですね。懐かしいなぁと読み始めてしまいました。時代を感じる内容ですが、ビジネスマンの、島耕作の仕事っぷりを読んで、
by さちこ888-
0
-
-
5.0
昔から好きな作品
中沢社長のキャラがいい!
登場人物のキャラも個性的で読んでいて飽きない。
高市さんの今後は楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
時代的に古いが面白い
時代的に古さを感じるが、サラリーマンの人間関係や仕事の醍醐味等が描かれてあって、夢中で読みました!!課長時代のも読んでみようと思いました!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
改めて
改めて読むと、また違う面白さが見えてくる。一人の人生でここまで作品化できているからこその魅力だと思います。
by ミキミキコ-
0
-
-
5.0
教科書
島耕作は教科書!と思えるくらいに、参考になる。仕事の取り組みかたや、人間関係の構築方法などなど。でも、こんなに人に取り込めるなんてありえないとも、、、結局は、女にもてるのが羨ましい。これにつきるかと。
by 匿名希望-
0
-