みんなのレビューと感想「行け!稲中卓球部」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
是非読もう。
中学生のテンションを凝縮し、妄想をも取り込み「こんなだだったらどうだろう?」と友達同士で笑ったネタをそのまま漫画にしたような作品。
自宅に文庫版もありますが、なるべくであれば大きな画面(もしくは紙面)で楽しみたいです。by 5515-
0
-
-
5.0
くだらないけど面白い‼️全巻持ってました。中学生なのに、そんな事する?!と思いながら読みました。個人的には前野と井沢より田中派です。パンダ号に乗ってる所も笑えるし、はみちんサーブも何回も大爆笑しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これはヤバい!
笑わない話がない!
落ちてるときに読んだら最高!笑
でも実際いたら笑えないけど。笑
絵が独特で好き!笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいし
ばかばかしいけど面白くて癒される。
何度読んでも笑っちゃう。
こんな学生時代があったら楽しいだろうな!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バカすぎて、爆笑。むかしドハマりして、読んだけど、今も色褪せないおもしろさ。登場人物の濃さがハンパない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑いたい時に
いい意味でおバカ…笑える。笑いすぎる。
キャラ濃すぎる。卓球要素はほぼない。
卓球漫画を読みたい人にはオススメしない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間形成
中学の頃、カリスマ的人気のある漫画でした。
お多感な時期に読んだので、人格形成に大きく影響しています。最高です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずと知れた
ギャグの名作 笑
何度も何度も読みました笑
アニメ化もしていて夜に見た思い出もあります。ちょっと下ネタ多いですが一度は読みたいギャグ漫画by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは読んで欲しい
くだらなすぎるけど最高に面白かった。
前野も井沢もおもしろいけど、ムッツリで毒舌の田中が1番好きだったな。
今読んでも普通にハマると思うwby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいです!学校ではやってたなぁ!
ばっかばかしいけどこれが青春ですね。
久しぶりに見れてよかったです!by 匿名希望-
0
-