みんなのレビューと感想「課長 島耕作」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW安定の島耕作シリーズ、課長からまだまだ話は長くつづきますが、島さんの取り巻きが人生が波乱なのでおすすめです!
by むむー。。ー-
0
-
-
4.0
NEWお話は面白いのでおすすめです。なんか自分はあまり読んだことのない感じの本だったので新鮮に感じました。
by やつさなゆ-
0
-
-
4.0
サラリーマンの夢
大学生のころに読み始め、サラリーマンにも夢があるし、出世する楽しみのようなものを学べました。様々な業界の仕事を見れたことも勉強になりました。
by ニワカ-
0
-
-
4.0
シリーズの始まり
島耕作シリーズで最初に出されたのが課長編で、青年漫画は全く読まない私でもタイトルは知っていました。昭和から平成に入った頃の様子が懐かしい!
by MasaHaru-
0
-
-
4.0
面白い
島耕作の仕事ぶりがすごすぎるし、サラリーマンの大河ドラマのようだと思いました。しかしとにかく会う女性みなと、肉体関係もつのには驚きました。
by ちびまるこ12345-
0
-
-
4.0
疑似体験できる
会社に勤める中、どんな世界が広がっているのか、疑似体験することができる。社会の裏側を感じたり、いろいろ学びがある。
by ミドリイシ-
0
-
-
4.0
懐かしい
数十年ぶりに読み返した。当時はカッコよくおしゃれな上司と思っていたが、ザ昭和のモーレツサラリーマンだった。
当時の求められるサラリーマン像が透けるが、それに皆んなで憧れていた当時が懐かしい。
主人公は今でも充分に人間臭くて魅力的で、きっと今でもモテるのだろう。by 原田ゆうこ-
0
-
-
4.0
社会人ネタマンガの大定番
社会人ネタマンガの大定番で、長期間続いてて読み応えあるね、ストーリー興味深い。しかし母娘セットで関係もっちゃうのはいかがかと思うけど。
by みどしのおりん-
0
-
-
4.0
やっぱり良い作品
ビジネスをフィールドにした
漫画の扉を大きく開けた作品。
島さんは。ここから出世していく
最初の作品。懐かしいです。by ひつじ🐏-
0
-
-
4.0
「不適切にもほどがある」?
四半世紀以上前に読んだ記憶があり、懐かしくなり再読しました。社内で喫煙や社長に愛人がいたりなど、今読むとコンプライアンス違反満載のストーリーですが、日本の経済がバブルに沸いていて、Japan as #1などと世界から呼ばれた、勢いのあった時代を思い起させます。
絵は古めかしい感じがし、ストーリーはこんな都合のいい展開はないだろうと思うものの、社内政治や島耕作の恋愛模様など満載で中々面白いと思います。by しばのそらちゃん-
0
-