みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯 玄武開伝」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
期待大!!
あの大好きだったふしぎ遊戯のスピンオフの話が読めるなんて…止まらずどんどん読んでしまいました。前作も思い出しつつ今後の展開が楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あの名作の続き?
無料分一気読みしました。
あの名作の続きというか別の話のようですが、気になります。
課金して続きを読むしかないですね。
時代が大正なのも私的にはツボです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
多喜子、好き。
美朱や唯ちゃんは、徐々に成長していく感じだったけど、多喜子は、最初から魅力的な人物像で、すきだった。
七星士たちが、多喜子に影響されて成長していく感じ。by ゆきちきちーた-
0
-
-
4.0
主人公・多喜子は母が病気で床に伏せていた、父は小説ばかり書いて放浪ばかりしている人で多喜子はそれが許せなかった。
父が帰ってきたらと思ったら自分の部屋にこもり新しい小説を達筆していた、そして出来たのが四神天地書その本が主人公・多喜子の運命を回す。by 闇夜32-
0
-
-
4.0
ふしぎ遊戯ファンです
玄武バージョンの話ですが、他の話を知らなくてもちゃんと楽しめます!登場人物のキャラがわかりやすくて面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
究極の愛
朱雀青龍を読んだ時、多喜子は精神が弱かったと勘違いしてました。
男女の愛、家族の愛、国を思うの愛など他にも沢山の愛がありました。
本当にラストは泣けました。
白虎の話も始まりこれから楽しみだな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
朱雀編を読んでいて多喜子の結末はなんとなくわかっていたがやっぱり切ない。
最後の願いを多くの人が願い続けたのには良かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった!
ついつい夜中まで起きていっき読みしてしまいました。この物語は紙で購入してずっと持っていたいと思う内容でした。
読んで損はないお話しです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃、未朱が主人公のふしぎ遊戯は読んだことがあるけど、玄武開伝が出ているとは知らなかった。出てくる男の子がみんなイケメン。ハマる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
学生時代、コミックを全巻揃えて読みました。結婚、引っ越しのため、コミックを処分しましたが、また、読むことが出来るなんて…懐かしい青春時代を思い出させてくれる漫画です。内容は、朱雀・青龍編も良かったですが、玄武編も良かったです。
by 匿名希望-
0
-