みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯 玄武開伝」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
流石
最初のふしぎ遊戯を子供の頃読んで 懐かしくなって 続編を読みました。
一人一人に悲しいストーリーがあって、なんだ泣きそうになったか...。
でも今の世の中にも反映されても良さそうな人の命を大切にするとか、環境的な事などなど問題提起できる作品でもありますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいマンガでしたか、絵もとても可愛く上手いです。以前読んでいたマンガの前の話で興味深かったです。
by あとりっくす-
0
-
-
5.0
昔から好き
ふしぎ遊戯ははやっぱり美朱と唯ちゃんの回が最高だろうと思いました。でも違いました。すごくすごく感動的な、素敵な物語です。もうすごい。なんでこんなの書けるんだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重い。
ふしぎ遊戯ファンです。朱雀七星士達と美朱がとっても好きだったので、どうしても読まず嫌いというか、手が出せずにいました。が、わかってはいたものの、おもしろくてどんどん読んでしまいますね。他のレビューにある通り、ストーリーが大人向け、そしてどうやらエンディングも大人仕様ですね。まだ三巻分しか読んでませんが、その話の重みがひしひしと伝わります。どうかたきことうるきが幸せになれますようにと、ただただ願いながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がキレイ
この作家さんはとても絵がキレイで男の子たちがみなイケメン!主人公の女の子もかわいいし、エロシーンもあり、展開が楽しいです❤
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こちらも読んだことがありませんでした
好みの作画ではなかったですが
ストーリーは幾分好みで、時間を忘れ読みふけっておりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
朱雀のお話がほんと好きで玄武の話も読みました。朱雀編では白虎の巫女の鈴乃は少し出てくるけど、玄武の巫女は神獣に負けた弱い巫女なのかなって印象でした。
けど、ぜんぜんそんなことなくて多喜子はすごい強くて一生懸命生きてる素敵な女性でした。
朱雀編みたいにハッピーエンドとはいかなかったけど、それでも二人が思い合ってるから感動的なラストでした。
ぜひぜひ最後まで読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ふしぎ遊戯は、リアルタイムでアニメを見ていてさこからずっと大ファン。玄武のキャラクターが、わたしは一番好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
けなげ、、、
時代が変わっても、のめりこんでしまいますね!
強気だけど、やっぱり女の子よねって感じ。
サクサク読めちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
玄武開伝はコミック化される前の雑誌ムック本を買って読んでいたくらい大好きな作品です。
玄武は朱雀、青龍よりももっと沢山の人が死にますが、しっかり描かれていると思います。
リムドは多喜子の死後も彼女を思い、妃をめとることなく100歳まで天寿を全うしたー
その最期をよく覚えています。
最終話は号泣しました。
新しく始まった白虎のお話も読んでいきたいです。by 匿名希望-
0
-