みんなのレビューと感想「信長協奏曲」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
発想はフィクションだけど、結構史実に忠実のところがよい。
想像と現実が入り乱れる中身には、引き込まれる。
特に、斎藤道三が長井秀規だったり、主人公が三郎だったり、調査をしたあとが感じられるのが、歴史漫画のよさである。これはまさにそう。発想はフィクション、展開もフィクション、でも史実のように進む。そして、戦国の不思議、秀吉のトンボ返りにある種の理由付けをするような展開は読みごたえがある。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この設定、ストーリーの運び、史実との奇妙な整合性、どれをとっても面白いなぁ上手いなぁと感じます。
今ちょうどサブローと本家本元信長との再会や、まさかその史実と結び付けますかという痛快な驚き設定のところまでたどり着きました。この先読まずにいられるものか(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見てた!
ドラマと映画は見たけど、原作の漫画は初めて見た。
絵は少し苦手なタイプだけど、話は面白い。
織田信長も若い頃はこうだったのかな。と考えながら読むと親近感がわく。歴史の授業とは別に勉強になる内容だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
味のある絵に、サブロー信長の飄々とした、つかみ所がない感じに合っていて、スゴク読みやすいです。基本のサブロー信長は、ゴーイングマイウェイで、のほほんとしてるけど、時代は、戦国時代。締める所は締めます。この、切り替えが、カッコいいし。サクサク読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを思い出す
以前、ハマったドラマにあったので読みました。原作を読んでドラマとの違いやはしょられた所が読めて楽しいし、キャストがハマり役だったんだな~と連携して楽しめます。実際にこんな歴史だったら面白いなぁと思うし、勉強にもなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすがドラマ化した作品
最初の取っ掛かりは、無料だから、でした。読み進めていくと、いい加減な信長がなかなか面白く、こんな話もいいなと思うように。続きが読みたく、読み進めてしまいました。
さすがにドラマ化されただけはあります。そちらは観ていませんが、見たかったな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを見ていたので興味が出て読み始めました。ドラマよりも展開があっさりしていて読み続けられます。ただサブローの感情の起伏がないのでキャラがあまりつかめず、つねちゃんほかサブキャラの方が魅力的に思える事があります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
ドラマを観た後で、36話無料分を読みました。
ドラマより、良い具合で淡々とざっくり話に入っていけて、登場人物がわかりやすいです。
また、他の歴史物より簡潔に歴史に沿って進んでいくので、歴史物独特の小難しさを感じないので面白いです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ドラマの印象が強すぎて
小栗旬さんと柴咲コウさん主演でドラマ化、映画化されていた時に見て大好きだった作品ですが、実際にマンガを今回初めて読んでみましたが、絵のタッチが好みじゃなく、あまり内容が入ってこなかったです。ざんねんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マンガで読むと、歴史は入りやすいですね。やっぱり信長は王道でカッコいいんです。ドラマで小栗がやっててピッタリだとおもった。でもマンガの方が感情移入できて面白かったです。タイムスリッブして、歴史上の人物として自分が生きるなんて話的にもよくできてます。
by 匿名希望-
0
-