みんなのレビューと感想「華の姫 茶々ものがたり」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女性の生き方
いつの時代も、女性の立場は狭い世界に囲まれているけれど、その中で大切にしているものを守り抜く、強さ、賢さを味わえます
by とことことこさん-
0
-
-
5.0
途中まで読みました。
主人公が不幸過ぎて、、、
好きな人との子供を産めたのに子供が亡くなってしまう、、、
悲しすぎる。by kai1129-
0
-
-
3.0
戦国時代でしかも茶々を主人公にしたお話って、あるようでなかったと思う。そんなに歴史に詳しくない私でも浅井三姉妹のことは知ってるし、母のお市の方を含めて、とても魅力的だと思う。
by ふりふりり-
0
-
-
4.0
歴史もの
歴史ものだけど可愛くて読みやすい。続きも気になる作品。主人公が人間味があって親しみやすいと思った。先が気になる。
by もぐらたたき-
0
-
-
4.0
歴史に疎いけど、この鶴松の話は本当なのかな?正妻に預けて、亡くなったなんて、耐えられない。時代によって考え方、生き抜き方が違うことがよくわかる
by エイター8-
0
-
-
4.0
感動します
無料で読んでみたら、絵もかわいくて、先が気になってしまうので、続けて読んでしまいました。とてもおもしろいです。
by みな91-
0
-
-
4.0
昔から知っている歴史上の人物ですが
、それぞれの想いや出来事が描かれてとてもひきつけられます。絵のタッチも好きです。by 3年目ママ-
0
-
-
4.0
まだ読み始めの途中ですが読み続けたいと思います。
by ゔぃーなす-
0
-
-
4.0
運命に翻弄された姫
歴史物が大好きです。秀吉のせいで、実父と養父を失った茶々。そして秀吉の側室となり…と、運命に翻弄されながらも戦国時代を生きた茶々の姿に感動します。
by 坊ちゃん団子-
0
-
-
4.0
戦国時代ものは好きです。
これは、絵に惹かれて読んだのはですが、とても感動しました。
茶々姫、聞いたことありましたが、あまり詳しくはなかったです。
今の時代じゃ考えれないことだらけです。by akara-
0
-