【ネタバレあり】そんなんじゃねえよのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
2.0
性格悪いなあ…
超イケてる双子兄に溺愛される妹…という話ですが、正直双子兄のどこがイイ男なのかわからないです。学校で彼女とハメてるとこを妹に見られて引かれたから彼女即捨てるって最低じゃないか?妹も得難い存在と持ち上げられてますが、他人を評価する目がとても意地悪で、別段心が美しいとは感じないなあ…。ページ端の作者の描き下ろしネタが、「実際にもらった要らないみやげ物」とか「写真資料の女子高生制服のモデルがブスでババア(という描き方)」などで、あー作者が性格悪いからキャラクターも不快なのか、という感じでした。
by 匿名希望-
51
-
-
4.0
ネタバレありです。
哲ちゃんとは血が繋がってなかった。養子は哲ちゃんだった。しかも、烈君とは半分しか血がつながってなくて、涼子さんの子供は娘一人だけのまさかの展開だった。親の不倫や恋愛にふりまわされて辛い思いをさせられたのに誰もその事に文句言わず受け入れてた。納得いかない。でも、最後はとりあえず、ハッピーエンドみたいな感じでよかったです。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
最高です
和泉かねよしさんの漫画はシンデレラの鉄ゲタから全部好きです。
基本ギャグ多めで面白いのに、シリアス展開は泣かせてきます。
また、キャラはちょっと似てるところはありますが、各々の表情がとても丁寧に描かれていて、特にそんなんじゃねえよでは主人公の表情の変化がすごく印象的でした。
ストーリーは特殊な兄弟恋愛ものなので、苦手な方はいるかもしれませんが、話が凝っていておススメです。by ここりぬ-
4
-
-
4.0
最初は、ただキラキラ兄と平凡妹がきゃっきゃしてるだけの少女マンガかなーと思いながら読んでいたのですが。
進んでいくうちに、ちょっとワケあり家庭になっていき。片っぽのお兄ちゃんが養子でした!までなら、まだアレなんですが、、、
そっから先がまたまた複雑になって行くので、兄妹たちと同じ気持ちで、答えが知りたくてたまらなくなりました。
みんな幸せになって欲しい。by 繭まっくす-
5
-
-
5.0
複雑な恋
謎解きのような面白さでどんどん吸い込まれてしまいました!どっちが養子なの?と頭の中が、ごちゃごちゃになりそうで、難しく感じて、「どういうこと?」と読み返してみたりして、とっても興味深かった。お母さんが絶世の美女というほど、モテモテな面、辛い思いを学生の頃に経験したり、本当はとても繊細な部分を知っているからこそ、子供たちにああ言う態度で、明るく豪快な母ちゃんを演じてたのかと思ったのですが、本心かな!でもね、結局は、お兄ちゃんたち二人ともお母さんと血がつながっていなくて、それを考えると、人の子なのによく育てるよね。。。無理じゃない?と思ってしまう。旦那の子供ではあるけど、それだけ愛してたのかな?でもお兄さんの享一と、親友でもない、仁村くんの母との間の哲は、なんで引き取ったの?と、ちょっと納得いきませんが。。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネタバレ注意!
兄妹の恋愛話より、家族の中で誰が血が繋がっていないかの推理の方が先に立ってしまいました。なので作品に引き込まれる程にはならず、40話無料連載の後は要所要所をかいつまんで購入。最終話まで繋ぎました。
母親の性格とか兄が節操無いから受け入れられないという意見もありますが、逆にそこがこの作品の魅力かなと思います。美人で口の悪いお母さん、ぶれずに振りきってて好きです。
43話で烈の本当の両親が分かります。
かなり複雑で説明も難しい。。。
結局、家族の中で主人公の妹だけが本当の娘。
烈とは父親が同じで烈の母親は、お母さんとも友達(一応)。
烈はお父さんが結婚前に兄嫁と不倫して出来た子供。それを分かっていて自分の子供として受け入れた烈の戸籍上の父親(妹のお父さんの兄)は、別に愛する女性がいた。
そして、その父親と女性の子供が哲。
(哲の本当の両親が分かるのは、最終近くのクライマックスにきてからです)
好き合った妹と哲は、父親が兄弟のいとこ同士。結婚には問題がない。
親たちの複雑でどろどろしそうな関係も、それぞれが受け入れた上での結婚だから、共感は出来ないけれど納得できる。それもお母さんのあの性格だからかな。
最後はハッピーエンド。楽しめましたが、血縁の真相が分かって終わりと恋愛要素が薄れたので、全話課金してたらもう少し評価が下がってたかも(笑)by mamisan-
2
-
-
5.0
今度こそは!
学生時代にどハマりしていた和泉かねよし先生!
絵柄も好き!話も好き!下品、不快と感じる方もいるかもしれませんが、赤裸々で隠さない、リアルな感情をそのまま載せてるチャレンジャーなところも大好きですっ!
「ダウト」からハマって、こちらの「そんなんじゃねえよ」も読み倒しました。
烈も哲も静も大好き。
烈も哲も静のことを本当に大事にしているし、ここぞというときだけ助けにきてくれます。
静は守られるだけじゃなくて、自分から守りに行くところが好き。仁村くんと出会ったことで、少しずつ自分を見つめ直して強くなっていく過程も応援したくなります。
ここまで書いておいてですが、私の推しは三人の母ちゃんです(笑)
あんなあけすけで肝っ玉でバリキャリのお母さん絶対欲しいー!恋愛相談乗って欲しかったー!
コミックは全巻実家に置いてきてしまったので、今度はこちらで読み倒しますっ!by 創里-
0
-
-
4.0
おもしろかった!
一気に読んでしまいました。 こんなイケメン兄ちゃんに 囲まれて暮らしたい(*^-^*)
家族愛なのか 禁断の愛なのか。。主人公の明るさが とてもいい味をだしてくれている いい作品です。 そのせいか 重い話しも 暗くなるような風ではないです。どちらが 血のつながりがある兄なのか、キャラクターを見れば丸わかりでしたけれど。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
イケメン兄二人
イケメン兄二人に溺愛される妹、血の繋がりに疑惑、三角関係など、素材としては漫画によくあるシチュエーションですが、テンポ良くそれぞれがキャラ立ちしていて面白かったです。
後半、きょうだい3人は、親の代の数名の大人達の複雑な関係の結果に生まれ育っていることが判ります。そこは他のマンガにはない深みがありました。
靜が初期から後半にかけてどんどん可愛くなるのも良かったです。by 匿名c-
0
-
-
4.0
読後はスッキリ
妹を大好きなイケメン兄達と兄達を好きな妹の三角関係から四角関係になったり、家族の秘密が二転三転したり…とスピーディーに読めました。
女王の花がとても良かったので作者さんの過去作を何作か読みましたが余り心惹かれること無かったんですが、今作は巻数分のストーリー展開で良かったと思います。
どうしても兄達の親達の性格や関係には釈然としない気持ちもありますが…
最後良かったから読後はスッキリでした。by 匿名希望-
0
-