みんなのレビューと感想「花宵道中」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
切ない、やりきれない
無料分だけ読もうと軽い気持ちで読み始めましたが、こんなにも胸が苦しくなるストーリーとは思いませんでした。
煌びやかに見える世界ですが、吉原の女性たちも今生きる私たちと同様に恋をして、傷つきながらも一生懸命に毅然に振る舞い生きている。
10話で一区切りがつきますが、辛すぎて次が中々次話を読むことができませんでした。
来世では吉原の皆が幸せであってほしいと願うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分がたくさんあったので読んでみました。とても面白いストーリーで、絵の雰囲気も良かったので今後が楽しみな作品になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がキレイだな、と思って無料を読み始めました。
吉原のお話で、初めは昔の言葉やしきたり的な注釈が多く、この物語の世界観に入り込めませんでした。
女性も何かみんな顔同じに見えるし…
レビューがいいので、この先読み進めるともっとハマるのかな?って感じです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
花魁ものに興味があって
青楼オベラを読んで、花魁ものに興味でてよんでみたら、こっちはなんかホントに過去が暗くて辛い、絵は嫌いじゃないけどポイント使って読むのはちょっと…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
ちょっとわたしにはおとなすぎるマンガでした。もっと夢心地なマンガのほうが好みです。ちょっとこわかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今は星3つです。
遊女達の切なさや、思いを薄ーく描いてあるので、ドーンと重くなく暇潰しにはもってこいです‼美容室などで、暇潰しにサクサク読んでも、内容が薄いのでネガティブな感情も残らず、一度読みで十分な所ががいいかな。
by すねこすり-
0
-
-
3.0
幕府公認の遊廓吉原。そこで生まれ母を亡くし、自分も女郎となった主人公が恋をして幸せになりたいと生きる話。1人の女の子が今みたいに好きな人と自由に恋できない辛さが当たり前だった時代。恥ずかしいこと辛いことを乗り越えて生きる姿を見たくなった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
絵が綺麗で気になって読んでみました。吉原の悲しい恋のお話が沢山でした。幸せになるのが難しいんだろうけど、幸せになってほしかった。
by ゆっぺっぺ-
0
-
-
3.0
無料分
無料分だけ、読みました。
遊郭系は悲しいストーリーが多いですが、しきたりとか色々あって、そういうのを知るのが面白くて読んでしまいます。その中でも、のし上がり系や、いい人と出会ってとか、何とかハッピーな物が好みなので、こちらはちょっと違うのかなと思って、購入はやめときました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
半次郎
客との恋など、おいらんは駆け引きの世界…恋に溺れてしまえば、先々辛いことしか待ち受けないだろうに…せつない
by 匿名希望-
0
-