みんなのレビューと感想「吉祥天女」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
バッチリ!
もう、タイトルからして吉田秋生さんっぽくていいですよね!
何気ない日常会話の返しとかもわりとツボなんですwby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい漫画
吉田秋生さんを知ったのはこの漫画からでした。
当時かなり衝撃を受けたのを覚えています。
まだ子供だった私には大人の世界をかいま見た作品でした。
吉田秋生さんの漫画にハズレはありません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて先生の作品を読んでから、かれこれ四半世紀。吉祥天女は初めて読みましたが、吉田先生にしか書けない物語の真骨頂を見た気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この頃の吉田先生の絵はあまり好きではないけど、この作品は内容にとても惹かれて何度も読みました。小夜子の美しすぎる毒が後作のバナナフィッシュのアッシュにちょっと似てる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり上手いな~
中学生だった当時、連載されていた頃楽しみにしていた。
吉田秋生さんの作品はストーリーが本当によく出来ていて、
当時の私でも他の漫画家さんとはちょっと違うな、と思っていた。
この人が描く作品は本当に面白い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白くて好きです!
地元に戻ってきた転校生の小夜子の操り人形の様に動く周囲の大人や同級生達・・・
強くてしなやかという印象が残りました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいね
じわじわきます。吉田先生、やっぱりすごいです。この作品で、人間は怖いと学習しました。衝撃です。ハマります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです
けっこう古い漫画ですが、おもしろいです。吉田秋生先生の漫画が好きで、持ってます。
魔性の女を描いた作品で、絵とすごく合ってると思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめリストで表示されて懐かしさのあまり購読しました。
バナナフィッシュにはまり始めた時に友人から借りた本でした。
作品全体に漂うちょっと妖しげな雰囲気がとても好きな話でしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
bananafishとはまた違う、妖しい魅力を持ったお話ですね。
主人公が、高校生とは思えない色っぽさ!
名前忘れたけど、不良兄弟の弟くん、好きでした。by 匿名希望-
1
-