みんなのレビューと感想「吉祥天女」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
吉田先生の漫画好きです
吉田先生の漫画好きです。バナナフィッシュ時代からファンだったので読み始めました。絵は昔から変わらずですが、私にはお馴染みでよみやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今後の展開に期待
昔雑誌に載ってた頃、途中だけ読んだことがありますが1~2話だけだったので流れがつかめず。始まり部分を読んだのは今回はじめてです。読み進めたらあの時の疑問も解決されそうな気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
バナナフィッシュや海街ストーリーの作者の比較的初期のころの作品です。ザ・サスペンス!という内容で少女漫画誌に掲載されていたのが不思議ですが、面白い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだまだこれから
ちょっと読んでみたら面白かったので。
高校生のわりにみんな大人っぽいですね。言葉遣いもなかなか時代を感じさせます。
不思議な世界にはやく突入してみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
流石の吉田秋生
ドラマチックなのに乾いたストーリーは流石。他の作者が描いたらもっとドロドロした雰囲気になるだろう。またなっても全然いい作品なのに、ドラマなんか当にそうなってしまっているのに、そう感じさせないようにしているのが秀逸。
by しょこらまま-
0
-
-
3.0
一番好きな作品
この作家の作品の中で一番好きな作品です
かなり初期の作品なので絵は確かに昭和っぽい
でもさよこの美しさ怪しさは何となく分かるし なんだか 不穏な感じも伝わってきます
ハッピーエンドというわけではないけれどもすべてが消化されたような心地よいエンディングだと思いますby 匿名希望-
1
-
-
3.0
高校生たちの言葉遣いに時代を感じる…。ヒロインは超絶美人高校生の設定ですが、最初から怖すぎて能面か夜叉に見えてしまい、大人っぽすぎて高校生にも見えず、頭の中で変換しながら読みました。
彼女は魔性だけど悪女ではない、と思うのは私が女だから?彼女が奪われたものを思うと、生きて自分の足で立っているために必要な行動と思うと、全て納得できてしまう(だからって本当にやるかって所はありますが)。もしかしたら、かつて自らを守れなかった自分自身への怒りが原動力となって、退路を絶っているのかも知れません。立場の弱い女性キャラに優しい所が、救いを感じます。ある意味男前なヒロイン。by コシアブラ-
2
-
-
3.0
バナナフィッシュがめちゃくちゃ良かったので購入しましたが、んー……。まぁ、作者さんのファンならありかな。個性的なストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高校生の頃。。
吉祥天女。。高校の時のタイトルです。スゴく有名で、面白かった記憶があるのに、覚えてない。。1話だけ読んでみたけど、思い出せない。。話の中のシチュエーションは、30年前の学校生活、会話、アイドルがでてて、懐かしいですね。やっぱり読んで思い出さなきゃ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
独特な世界観
絵に最初は抵抗感がありましたが意外と読んでたら慣れてくるってのが凄い!
内容も結構ホラーサスペンス的なところがあるのでちょっと飽きないかな。by 匿名希望-
0
-