みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(51ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
わたしの『食の教科書です』
実は…120巻位持ってます!
それくらい大好きな漫画です
目先のことから世界の時事問題に対しても考えさせて貰えますby NaM-
0
-
-
2.0
うーん
昔読んで、今読み返すとイマイチです。
当時は勉強になったし楽しかったけど成長して読むとなんだか作者の意図が見えて萎えました。
あと絵が下手。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
長い漫画だ
この漫画は長いねぇ、親と子の戦い、ってよりは子の方が一方的に戦いを挑むって感じだったね、職場恋愛はありきたりだな、とは思ったな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
王道❗️
グルメ漫画の金字塔❗️やっぱり何度読んでもおもしろい。後にも先にも、こんな漫画は出てこないだろう。久しぶりに読んで、感動❗️
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出てくる食べ物が
ほんと美味しそうで、毎回食べてみたくなります!
主人公は普段はイマイチなのに、料理を作る姿がまたかっこいい!
ドキドキしますby 匿名希望-
0
-
-
1.0
有名な漫画だし、アニメも見たことあります。でも食べ方に品がなかったり、人物の個性が下品だったり、何よりみんなヘアスタイルがとんでもなくて、立ち読み程度で充分でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
いまの時代に、合うのかはわからないけれど
美食という言葉はこの漫画からでしょうか?
知らないことを学ぶことが多い作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
定番ですね
アニメで知ってから入りました。ひとつづつの話は万々歳で終わることが多いのでストレスはあまりなく読めるかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お料理のハウツー&ヒューマン
各地の料理の話や、人々との交流など本当にありそうなストーリーでした。
福島でのストーリーにクレームがついて打ち切りになったのはファンは残念がっていますね。by ツキヨミノミコト-
0
-
-
4.0
グルメ漫画
超長寿グルメ漫画で、名作ですね。普段は冴えない新聞記者だが料理の知識、腕前は一級品。親子対決が見ものですね
by ほほほ〜ん-
0
-
