みんなのレビューと感想「水に棲む花」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
マンネリかな
いつ掲載されてた作品かわかりませんが、篠原先生の王道ストーリーって感じですね。
周りの人が大勢死んで、自分だけ(もしくは自分たちだけ)が生き残ってから、なんだかヘンだ…?!…このセリフを何回作品内で見たことやら。
そこに得体のしれない妖怪だか幽霊だかワクチンだかが絡んで(つまり非現実的な設定でなんでもあり)〇〇の前のふつうの頃に自分に戻りたい!!と主人公が葛藤しながらも戦うというストーリー。
そして、必ず初めは敵か味方か分かりにくい男性が恋愛の相手役として登場する。
昔の作品にケチをつけるのもなんですが、もう飽きました(大好きな作品もあるんですよ?)。
あと、敵から攻撃を受けた時の、ぐふぅ…!とか、あぅ…!とかの声が不自然で違和感ありまくりです。
「うっ!!」でいいです。辛口すみません。by しんちも聖人-
0
-
-
1.0
★
かなり時間が空いているにもかかわらず全く魅力が衰えず、変わらず読める漫画家さんです。
初期の作品からずっと読んでいますが、昔よりは悲惨な死に方が、減ったと思います。
絵が素敵なのは変わりませんby 匿名希望-
0
-
-
1.0
やっぱり
やっぱり篠原先生の最高傑作は海の闇、月の影と闇のパープルアイだと私は思います‼️なかなか、これを越える感動に出会えず。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
大好きな作品
この方の本は、学生の時、昔から何度も読んできました!
何度読んでも飽きない作品の一つです!お友達にも教えてあげたら、喜んでました!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーーーむ、とゆー感じ
レビューを見て、良いとゆー意見と、内容が薄いとゆー意見とあり、さてどちらなのかしら、と気になりすこしですが読んで見ました。
SFファンタジーとゆーことですが、、たしかに多少内容が薄いような気がします。
でも絵がすごく綺麗で癒されるほどなので、その絵を見るためだけで読んでいきたいとも思えるくらいでした。by 匿名希望-
0
-