みんなのレビューと感想「水に棲む花」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
篠原先生に
篠原先生とマンガが、大好きです。
甘々の少女漫画とは違う、ミステリーの部分が興味を掻き立てられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これもオススメ
篠原先生のファンで全部読みましたが、久しぶりに読み返しました。水の中でしかいきられない、ミステリアスとファンタジーあって絶賛です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
篠原先生の作品は、ほとんど読ませてもらっています。世界観が他ではない感じで男性もカッコ良くて好きでした。昔から変わらない絵のタッチも好感がもてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この本の、作者様が好きで色々読んでみてますが、やはり天は赤い河のほとりが1番かなぁと。
ちょっと似ているところもあるので、読み進めないかな…by Tour-
0
-
-
4.0
篠原千絵の話しは全部読みました!
これはそこまで好きなキャラでは無いですが!不思議が気になってスラスラ読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とってもキレイな人
とっても綺麗な人です。書いてある二人の女性のタッチは正反対で、性格も全く違いますが、そうなった裏の話しを臭わせるような話しです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
立花をめぐる水にまつわるストーリー。きれいです。主人公の名前の響きも好き。割とサクッと読めるのではないでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さらりと読める良作
篠原先生の作品としては中編といったところ。
どんなときでも幼なじみの彼を思う六花がかわいい。
何か物足りないのはストーリーが一直線で、謎解き部分は主人公たちが「持って生まれた能力でわかっちゃう」みたいなところでしょうか。
六花は水と同化したくないと言ってたけど、個人的には六花みたいに水の中を自在に動けたら楽しいだろうなあと思いました。by ゆきぷりん-
0
-
-
4.0
懐かしい❗
昔、よく読んでいました。おすすめに出て来て懐かしいと思いついつい読んでみましたが、やっぱりこの人の絵は綺麗で好きです。また違うシリーズも読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
数話しか読んでませんが、バスの事故で全員死んでしまうのになぜか1人生き残る六花。でも生きていたのには理由があるみたい。でも実は本当はもう死んでる?まだまだ謎だらけです。
by 匿名希望-
0
-
