大阪ハムレット

- タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
ヤンキー高校生、女の子になりたい男の子、大学生と偽って23歳の女性とつきあう中学生。一癖ある人間たちの日々を浪花の下町情緒の中に描く短編集。あっけらかんとした“浪花節”にくすっと笑い、ほろっと涙する。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
素直に感動しました。
それぞれ2-4話のオムニバス・ドラマです。
なのに止まらなくて、一気に全話読んでしまいました。
美男美女がほとんど出て来ず、主役は大抵愛すべき「通行人A」たちですが、「足るを知る」事の大切さを改めて勉強させて頂きました。どれも好きですが、個人的には「大阪ハムレット」と「テレパシー」が沁みました。
少年アシベの作家さんで、「トモちゃんはすごいブス」も読みましたが、どちらも最高にオススメです。by にっしっし-
5
-
-
4.0
関西人らしい人情話
私も関西人ですが、大阪弁、京都弁というのは独特で私もたまに言葉の意味が分からない時があります。特に大阪の北と南ではまた全然違ってきます。このお話は関西の人以外には読みにくいのかな?とも思ったりしましたが、読んでいくうちに伝えたい事は表面的なものじゃなく言葉も含めた関西人らしい心温まる人情なのだと気付きました。誰が読んでもその部分は感じ取れるのではないかと思います。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
最高傑作
人の心の機微を巧みに表現した作品。
なんとなく目に入った作品で、私の勉強不足だけど作者の方も知らなかった。
でもレビューが高いので試しに読んでみたら心を鷲掴みにされた。
生きづらそうな愛すべきキャラクターたちがたくさん描かれている。
言葉にはできない思いや、普段飲み込んでいる気持ちがたくさん代弁されていて、それが読む人の胸を打つのだと思った。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
心鷲掴みにされる
「少年アシベ」や「ここだけのふたり」等のほのぼのコメディが得意な作家さんの印象だったので大阪ハムレットを初めて読んだ時は大阪の下町の悲喜こもごもな人間劇に意外な衝撃がありました
キャラクターの顔の造形が物凄く個性的ですが、実際関西に住んでみるとこんな感じの人が沢山暮らしていて人間観察眼と魅力的に見えて来る表現力が素晴らしいですby 匿名希望-
2
-
-
3.0
おもしろい!
千と千尋のカエルのような顔したキャラに似てたり。
世の中に実際に居るような顔立ち。色んな描き分けが上手い。
上級生に犬を取られた時
「取り返してこい!」とオカン。「半Kしにされるがな」と答える息子に「病院連れたるがな」で吹いた(笑)
親が出ていくんやなく、ケガを承知で強い相手に送り出す。
何かしらトラブルもあるが励ましたり味方になってくれたりの大阪人情。ますます楽しみ!by 兼白布-
1
-
作家森下裕美の作品

Loading
レーベル漫画アクションの作品

Loading
出版社双葉社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading