みんなのレビューと感想「あすなろ白書」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全116話完結(23~49pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ただただ懐かしいー!
絵は好みじゃないんだけど
毎回この作者のドラマはカナリ真剣にハマって観ていました。
マンガよりドラマのほうが私的にはおもしろく感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸キュン
ドラマが大好きでその後漫画も読みました。途中ひどいこともあったけど主人公の二人がうまくいってくれればいい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ
ドラマになったことがあるのは知っていました。
かなり古い絵の感じですね。
時代でこんなに変わるんだ~by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小さい頃、キムタクも出ていたのでドラマ観ていました!懐かしいですね!ただどうしてもこの画風が好きになれず…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ・・
無料ぶんしか読んでないので、まだしっかり読めてないのですが、ドラマ化されているので、内容はこうなるのかな?みたいな感じで読んでみました。でも、絵がちょっとわかりづらいとゆーか、人物の判別がわかりにくい時もありました(笑)ポイント消費してまで読むかどうかはまだ検討中です。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
青春
昔の仲間に会うと、そのときのキュントした気持ちも思い出したり…。
現実の世界と、若いときの想いでなやんだりするのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不朽の名作?
むかーしドラマで見たのが懐かしくて見てみたけど、平成あすなろ白書はれいのあすなろ白書とは別物?キャラの名前は全部同じだけど、みんなこんなきゃらだったっけ??
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほど
懐かしさから読んでみましたが、漫画のキャラと役者さんがシンクロしないのもあり、実写版とだいぶイメージが違う気が(まぁ、よくある事ですが)
しかし実写率高い作者さんだなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ版を見ていました。はじまりも終わりかたもマンガとドラマだと違うんですね。私はドラマ版のほうが好きです。
セリフなんかも印象的だし。
サイモンフミさんのマンガはヒロインがいつも天真爛漫で自由奔放ですよね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
当時が、思い出されます
あすなろ白書といえば、やっぱり石田ひこりゃんと筒井道隆さんのドラマですかね。
キムタクや西島秀俊さんも、出ていましたね。
原作も読んでみたくなりました。by 匿名希望-
0
-