みんなのレビューと感想「花音」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
音楽と恋愛についてのお話はなかなかないですよね。絵も繊細でいい感じです。どんな展開になるのか楽しみ。
by トモ香-
0
-
-
3.0
無理かもしれないけど、花音には東京に染まって欲しくないな〰️。
そうなってしまうと花音の弾く音はもう特別なものではなくなってしまいそう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔読んでいたのですが、久しぶりに読んで、ドキドキしています。
感情的で音楽の世界と絵が凄く合っていて、続きを読むのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり昔に読んだ作品なので、全然覚えていなくて今無料連載で読んでいる最中ですが、他の方もおっしゃる様に主人公ワガママだなあ。付き合いたくはないタイプ。でも凄い才能なんですね。
by シェフモン-
0
-
-
5.0
懐かしい
さいとうちほさん、昔すきでした。でもこの話は読んだことがなく。なぜモンゴル+バイオリン?!と驚きですが、そこをまとめてしまうところが、さいとうちほさんだなぁと。楽しく読ませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
懐かしさで読みました。
昔は思わなかったですが、今になって少しあり得ない話だなぁと思いました。
花音のわがままも、以前と違って鼻につく感じがしました。
バイオリンを愛するのとオーケストラと音楽を奏でるのとは、全く違う事を音楽に携わる人なら
わかるはず、もっと素直さが表れるといいのにと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がキレイ
昔単行本を買い、何回も読んでいたドハマりしていた作品。 時代的に小室哲哉を思わせるような…そこもドキッとする要素がありなつかしく読みました。
by なみちゃん7-
0
-
-
4.0
面白い
この作者の絵が好きです!そして、スケールが大きい!出てくる男性達がイケメンでドキドキします!花音がどうなるか楽しみ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
野生児みたいだった
モンゴルでのびのび育った主人公が、これからどう磨かれて輝いて行くのか、恋愛ももちろん気になりますが、とても楽しみな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スケールが壮大
さいとうちほさん、とりかえばや全部読みました。ストーリーが不自然さ無くするすると入ってきます。主人公の気持ちもバイオリン弾けないけどなんかわかる!これも全部読んじゃうと思います!
by 匿名希望-
0
-