みんなのレビューと感想「新・幸せの時間」(ネタバレ非表示)(119ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
前作は昼ドラで見ていて、気になり読んでみました。こちらも是非、ドラマ化してほしいくらいのドロドロ具合でした!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに昼ドラ。そんな感じのストーリーです。
ちょっとドロドロしてます。ドラマ化したらら違った感じになるのかもしれないけど、こんなドラマ、あるある。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
昼ドラみたいな感じ。
絵が少し苦手でしたが、内容が面白そうなので読んでみました。
ドロドロした関係が好きな人にはたまらないかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
聖人君子さながらの夫でも
幸せな婿養子に入っても、小さなほころびが夫婦を悪に落とし込む。妻の妹、会社の部下など定番の浮気相手との付き合いが、余計泥沼を深くさせる
by さりーいむにだ-
1
-
-
4.0
幸せは静かに壊れて
順風満帆な生活に、慢心の思いがあると油断が生じるもの。ちょっとした油断から予断を許さない展開が待っている。
by やっくんくん-
0
-
-
5.0
面白いです
現在ハマってます。
毎月のポイント、これだけにつぎ込んでます。
前作の「幸せの時間 」の続きとのことですが、前作を読んでなくでも個人的には楽しめてます。
(前作を読まれた人は、もっと楽しめるかも)
ただ、他の方が書いているように長編ですので、読み終わる迄に時間もかかることもあって飽きてしまうかもしれません。
おもに3人の女性が中心ですが、私の一番の推しは遠藤さんです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドキドキ
あるようでないストーリーの展開がおもしろく、ドキドキさせます。絵もリアルで、この作者の作品ははまること間違いなし。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
幸せの時間の続編ですが、立ち読みの部分はプロローグのみで中身は購入して読んで下さいといったものです。
話は面白いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
どろどろの昼ドラを読んでるようで、続きが気にって読んでしまいます。ただ面白いけど長いので、途中で飽きてきてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
三人の女性
良介が親父にそっくりすぎて笑える…その反面、親子の負の連鎖という恐ろしさが我が身につまされて、他人事とは思えなかった。
ちづるがうざすぎ!女がみてもイラッとする。うざい女の典型!
でも、小夜子が憎たらしいとレビューしていた方もあるので、人の見方とはわからないもんだなあと思う。
そして私にとっては、遠藤がいちばん共感できる女性なのかも。実はいちばん知的で、いちばん悲しく、いちばんイン乱で、いちばん情熱的。
親子、姉妹、男女…自らの生き方を思わず投影してしまう、そんな作品。by 匿名希望-
9
-