いつでも夢を
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
多田野、みちる、幸太郎はいつも楽しげに屋上にいる。多田野はみちるのことが好きなのだがみちるは幸太郎の彼女、告白はしない。みちると楽しく話せる今で十分満足しているからだ。多田野はみちるに告白するのは自分の描いたマンガの中だけだった。ある日、みちるにマンガを描いていることがばれてしまった。みちるは半分ふざけて「がんばれ」と言った。それをまともに受け取った多田野はマンガを出版社に持って行くが「君はつまらない人間だ」と言われショックを受ける。数日後みちるがマンガのことを言ってしまい学校中の噂になってしまった。怒る多田野の前に能理子が現れた。多田野は能理子のマンガのうまさに驚く。多田野のアドバイスで見事能理子は新人賞を取るが多田野は悔しくてしょうがない。みちるともうまくいかず、多田野はマンガをやめて受験勉強を始める。しかし、多田野は勉強が全くわからず涙を流した。多田野はこのまま勉強をするのだろうか。
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          3.0 サエナイ男子高校生主人公が地味なので一見退屈に見えますが、じわじわ面白いです。サエない男子高校生の心理描写がリアルで、こんなふうに一人で悶々と悩んだり妄想したりするのって、人生でこの時期だけだよなぁ、なんて、しみじみ思いました。漫画家先生のアシスタントをやるところも、若い時ならではの浅はかさと失敗、悔しさや苛立ち...そういう大人になったら忘れがちな失敗や感情が描かれていて面白いです。さすが大御所の作品だなと思いました。 by 匿名希望- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 良かった他の方のレビューを見ると評価が良くないですが、自分はヤンサン連載時に一目散に読んでいました。主人公は最初は頼りなく、どうなるかと思いましたが、さまざまな経験をへて、成長した姿をみた時はこみ上げるものがありました。ただ人によってとらえかたは違うかもしれません。 by 匿名希望- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 なんでこんな風にのんびりしてればいいのに。事故は仕方ないけど。やな事件ばっかり起こすんだろ。 
 あーニュースなんかもう一生見ないぞ。そんな暇あったら、今のすべてに感謝をし、与えられている命と体に敬意と礼儀を示すため、身なりを整え身綺麗にし、自分の関わる周りのものを手入れし、やるべきことをして、まんがを読むぞ(笑)by シーズン2- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 ラストまで読んで欲しい正直、高校生時代の話はイライラします。その後も暗い展開あります…が、それでも最後まで読み勧めてほしいです。きっと感動しますので! by ちっちゃっちゃ- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 モヤモヤ最初はモヤモヤする展開でなかなか読むのに疲れますが、途中からは段々と原作品らしく面白い展開になるので、最初は根気よく読みましょう。 by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家原秀則の作品
 
        Loading
レーベルヤングサンデーの作品
 
        Loading
出版社小学館の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
  



