【ネタバレあり】東京ラブストーリーのレビューと感想(5ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマ見てました
まだ小学生だったけどどハマりしたドラマでした!
大好きだったけど結末だけはどうしても納得できない。。。
リカとカンチ、くっついて欲しかったなーーー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマと全然イメージが違ってびっくり!
リカはやっぱり鈴木保奈美がさいきょうだなぁ。かんちもなんかチャラチャラしてる。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃再放送のドラマをよく見ていました。当時はりかの存在があまり好きではなかったのですが、大人になり読み返してみると 違った内容に思えてとても面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマの後に
再放送のドラマの後に漫画を読みました。
漫画の方がリカが魅力的に描写されています。上司と付き合っていたこともサラッと触れています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
三上みたいな奴はいかんよ。
テレビドラマの影響で原作も読んでいます。テレビよりもっとどろどろですが、人間臭くて泣ける話です。自分も松山出身なので、田舎もんの気持ちはよくわかるよ。
でも三上の女癖の悪さはひどすぎて、みんなを不幸にするけど、これが愛のなんなかなあ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを夢中になって観てました。
赤名りかのキャラクターがドラマより勝ち気でもっとカンチを振り回すのですね。
ドラマだとカンチがりかを遠ざけるけど、原作ではりかはもっと奔放でカンチが振られるんですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマより良かった
面白くて一気に読んでしまった。ドラマだとさとみはただの嫌な女だけど、漫画だと心情がちゃんと掘り下げられていて、割と共感できる。三上もさとみに甘え過ぎててどうしようもない男だけど、別れた後はちゃんと大事なものを失わないよう頑張れるようになって、登場人物が少しずつ成長できてる。
リカとの別れもドラマのように悲しいものじゃなくて、漫画の方がリカっぽくていい。男と別れて泣くリカなんて見たくない(ドラマのあれはあれで名シーンだとは思う)
これはみんなが少しずつ何かを失って、少しずつ成長する物語だなと思った。ドラマではただの切ないすれ違いラブストーリーだったけど、漫画の方は、傷を抱えた大人なら、登場人物みんなに共感できるんじゃないかと。by yu77ri-
8
-
-
3.0
当時の
あの頃の世相や時代の雰囲気を思い出しました。
ドラマの方がリカに感情移入できました。
コミックの方はなんだか独りよがりなきがして。
登場人物みんなにいらいら
若さってそんなものかもしれませんが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ→漫画
ドラマを観てから漫画をよみました!
とにかくイラッとポイントがたくさんあるお話です。笑
共感できないどころか腹ただしい!
はっきりしない男も女も最低です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマのイメージが強いですよね
なんでそんな結末なのーーってモヤモヤしたのを覚えてます
リカはドラマの方が可愛いby 匿名希望-
2
-