【ネタバレあり】黄金の繭 銀の糸のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分だけ読みました
ベテランの作家さんなので、安心して読める画風です。
『妹の様に思っている』と言いながら、嫉妬に狂って嫌がらせを先導するとか…
今も昔も嫉妬は怖いですね。
主人公のもえちゃんが、ただただ善良で素直な女性だっただけに可哀想だなと思います。
結末的に仕方ないのかもしれませんが、養蚕の知識があるのでラストに無理を感じてしまいました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
黄金の繭銀の糸
「黄金の繭銀の糸」を読みました。捨て子とお嬢様がおやじ人を好きになる、とか、飢えた虫に自分を食べさせる、とか同じ作者の作品で読んだ記憶があってなつかしく思い出しました。残念なのは絵柄が変わってしまって、人物の鼻がとんがっているのが気になったことです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
短編で読みやすいです
短編で読みやすいです。タイトルにもなっている話を読んでみました。そ、そんなぁ・・・恩を感じて一生懸命仕えて来たのに。そして、悪いことすると自分に返ってきますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分の蚕の話を読みました。
ストーリーはありがち…だと思います。
でも、最後に自分の体を蚕に食べさせる展開は意外でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イヤだなぁ、嫉妬
個人的にはこういう女の嫉妬話は好きではありません。でも、昔話にも童話にも嫉妬がベースのお話は数多あるのも事実。
この養蚕の話に出てくる捨て子さん、救いがなくて可哀想過ぎる。
そして「妹のように思ってる」のあたりで2人揃って描かれているシーン、顔立ちも鼻のカタチもそっくりなので、もしや実際に姉妹だったという話に展開して行くのか?と思ったりもしましたが、全然そんなことなくあっさり悲しい話で終わりました。by じぷた-
1
-
-
3.0
カイコ
カイコの話を読みました。なんとなくは絹糸がカイコから作られるのは知っていましたが、ここまで知らなかったので勉強になりました、と後でハッと気付くくらい物語に集中でしました。ただ、薬屋ともえ、薬屋とかえでの絡みはあったのに直接もえとかえでが向き合ったりケンカする場面も見たかったなぁと思ってしましました。カイコが仇取った的で。
by ゆみれもん-
1
-
-
3.0
無料で怖さだけではなく、周りに散々利用されたあげく騙されての悲しいお話でもありました。本当におかいこさまの様な生きざま。
先生の書く女の子はかわいくて好きですこれもいくつかの趣向を凝らした短編からなっています。時代も現代ありの昔話風ありのあきもこないですよ。ホラーも趣向こらした違う怖さになっています。by ままみお-
1
-