みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 マリー・アントワネットの首飾り」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵にリアリティーがあるため、時に恐ろしく感じました。番町皿屋敷は最後が?という感じだったけど、姥捨て山は泣けてきました…
by ネギさん-
0
-
-
4.0
とにかく絵が綺麗!各時代の時代考証もしっかりしているんだろうな、と思いました。それぞれ切ない話が多いので、人によって読後感は様々だとは思います。特に赤ずきんは、原作から離れていて、主人公の美少年がかわいそうでした。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
無料分のみ読みました。
お父さんがなぜあんな風になってしまったのかがとりあえず気になりますね。
ほんとにひどい。
それからお決まりの父娘でのシーン。
こうゆう時代では当たり前かのように他作品でもこうゆうシーンをみるけど、本当にありえない。
まぁ現在でもありそうですが、ないですよね。
作者さんも好きなので、続きを購入したいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
基本この人の作品はおもしろいです。
悲劇の人物の物語なので、展開がある程度似ていますが、引き込まれて、あっという間に2話目が終わります。
どの時代もゲスはいるもので、だいたいが権力者で、女性はバカにされ虐げられている設定は世界中どこもたいして変わらないんですよね。
男女平等の現代をむしろ奇跡なのかとさえ思います。by ららららららりるれ-
1
-
-
4.0
圧倒的な絵の上手さ
板東いるかさんの他の作品もどれも好きです。絵がとてもお上手で日本の時代物にも西洋のお話にも違和感無くひきこまれます。この作品のお話はどれもが救いの無いままに終わってる感じで読後は切ないのですが、それもいるかさん作品の魅力のひとつのように感じます。
by りっくす-
1
-