みんなのレビューと感想「皇帝と女騎士」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 177件
評価5 63% 111
評価4 24% 43
評価3 11% 19
評価2 2% 4
評価1 0% 0
121 - 128件目/全128件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まだ読み始めたばかりですが。

    たんたんと進む中に。
    主人公のなんとも言えない虚しさや孤独感、悔しさを何とも言えない間の作り方で表現されていて読み手に感情をゆだねる様な表現が何とも言えない感じで強く伝わってきます。
    たんたんとしながらもストーリーは大きく進み、主人公のやむなく得た強さがこれからどんな選択をしていくのかとても気になります。

    今時の漫画の様な華やかさや読み手がテキトーに読んでもわかる様な主人公の感情という名の四角の中に解説文はありません。

    なので、好き嫌いは分かれるかもしれませんね。

    ただ、自分は最初の数話で先が気になってこれからも読み進めたいと強く思いました。

    by ….
    • 12
  2. 評価:3.000 3.0

    努力しかすることがない、か。強いなあ。女が武勇をあげるなんてそんなに簡単ではないけれど、この強さですね。逆境をバネに。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    シンプルイズベスト

    もうクッソ長いタイトルの「令嬢」が「転生」して「暴君」に「溺愛」される、キラキラしたドレスや王子様や設定が出てくるだけのコスチューム漫画にはうんざりだ。
    これはいい。短いタイトルなところもいいけれど、少女マンガと少年マンガの中間くらい、どっちつかずの絵なんだけど、そこがいい。
    冒頭がすごくイイと思う。男だと一瞬思ったけど、そうだった、女騎士だった。確かにリアルに女の騎士がリアルの戦場にいたならこうだよね。宮崎駿の言葉を思い出す。風の谷のナウシカのような映画がヒットすると、女の子が戦場で戦うアニメが増える。より露出度の高いコスチュームを着た、より目の大きな女の子がより大きな剣を振り回して、そういうシーンが盛りだくさんのアニメが。そんなことを言っていた。
    いわゆる「令嬢転生暴君溺愛モノ」はタイトルからして盛りまくりだ。本質ではなく虚飾、ストーリーではなく設定。それを求める需要があるからこ存在しているのだから、別にそれが悪いとは思わないけれど、稀に珠玉の作品もその中にほんのわずかだけど生まれてはいるのだけど、やっぱりちゃんとした漫画だけが生き残ると改めて思う。

    • 124
  4. 評価:4.000 4.0

    最近キラキラした絵を多く見ていたので、これはこれで新鮮でした。絵は美麗ではなくシンプルだし、主人公の女騎士も決して美人ではないけれど、その分ストーリーに集中して読めます。まだ無料分を読みはじめたばかりですが、ストーリーは期待できます。

    • 4
  5. 評価:3.000 3.0

    淡々と

    生きることは戦うこと。その終わりだけを願って力をつけた女騎士。ただ体力だけを身につけた男騎士たちにはない冷静な判断力でどんどん突破するその先には、、、?!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    お話おもしろいです。

    ポリアナとルクソスの信頼関係が良いです。話のテンポも良いです。皇帝と女騎士のこれからがとっても楽しみです。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    好き

    話がテンポよく進んで設定も説明もちゃんとしててとっても秀作だと思う。絵は少し迫力足りないけどキラキラ王子様とお姫様の話じゃないから気にならないかな。

    • 4
  8. 評価:2.000 2.0

    続かない…

    大量無料🆓なので、読んでみようかと思ったが、2話で離脱…。絵が…女性騎士なのはいいけど、もう少し女性騎士の魅せ方があるのでは?虐げられた女の子が、女性騎士としての仕上がりのストーリーなんだろうけど…。残念な感じ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー