みんなのレビューと感想「とるだけ育休の夫はいらない」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. LScomic
  4. とるだけ育休の夫はいらない
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし
とるだけ育休の夫はいらない
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.0 評価:3.0 12件
評価5 0% 0
評価4 25% 3
評価3 58% 7
評価2 8% 1
評価1 8% 1
1 - 8件目/全8件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    子育てって

    乳幼児期は、体力的につらかったりするけど、子育ては、その時期だけではないし、子どもの年齢が上がれば、その時々のつらさや悩みもある。母子が体調崩したときの、父の対応とか、「コイツいるだけムダな仕事が増える💢」なんて思われてることにも、気付かない想像力のとぼしい父は、いずれ要らなくなりますね

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    認識甘い人はいる

    アレルギーはホントにこの漫画の通り!
    好き嫌い多いのダメとか、最近の子はひ弱とか意味不明の主張してくる人はホントにいる。
    でもって食べたら気道が塞がるのは現実起こるので、勝手に食べさせる人は危険人物!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトルの通り、一緒に育児に専念しない育休夫はいらないですよねー。手伝うとか言われるのも腹立たしいですよね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    共感できる

    わかる!!私も産後うつになりました。初めての育児で夜泣きを経験し一人で泣いてた事を思い出した。そんな時に旦那が労って協力してくれれば鬱にならなかったと思う。読んで旦那がクズ過ぎてイライラする。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    実際いるかも?

    産休、育休がとりやすくなると、
    それを良い事にゴロゴロしている
    旦那いそうですね。
    逆に会社復帰が難しくなりそう。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    タイトルと表紙に共感して読んでみたくなった。
    まだ1話だけだけど、
    育児に積極的じゃない父親って親とか誰か目の前にいるといつもやってます感出してきてウザイけどこの作品もそんな感じなのかな?

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    周りにもいるなぁ。
    イクメン気取ってる割に何もしないやつ。
    人が見てる時はやったりするけど家の中ではスマホいじったりして育児なんてしない。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    リアル

    読んでてイライラしてくるくらい、リアルな悩みが描かれているなーと思いました。
    なかなか漫画では珍しい題材なのかな?とも思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー