みんなのレビューと感想「夜叉の舞い」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
独特の世界観ですね。好き嫌いはわかれるかと思いますが、極道的なのが好きな人はきっと楽しめると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
純粋
極道には興味は無いけど最終的に女組長になったのは凄い!!とても頭が良いから大学卒業したら弁護士になれと義理の父親から言われていてその同日に車爆発で義理の父親は亡くなってしまいました。自分の生き方を左右されたんだと思う結局は親が決めるのではなく自分が決めるんだよ
人に薦められたって続いたとしても苦しいのは自分やりたい事をやろう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若い女の子がその才覚からのし上がっていく面白いストーリーでした。
ただ、才能とはいえ、上手く行きすぎるのがやっぱり漫画かな。笑
新宿キャンディーもぶっ飛んでてよかったです。
これも、不良とはいえ素人だったから小娘達がやくざを簡単に殺せちゃったりとか、優秀な日本の警察にも足がつかないとか上手く行きすぎてるけど。笑
登りきったところまで描いて欲しかったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵があんまり好きではないですが。。。
女性が、任侠の世界の中でトップに
成り上がっていく過程がおもしろいと
思います。ヤクザにしろ何にしろ、
トップになれる女性というのは
どういう人なのか、という視点で見るのも
楽しいですね。恋愛要素もあって、
飽きさせないなと思いました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読んでいる途中ですが、若くして組長になり、強い気持ちで男顔負けのリーダーシップを取る主人公の姿はとてもかっこいいです。
ヤクザかどうかは別として、リーダーとしてあるべき姿だと思いますし、人として理想の人物だと感じました。
人が付いていく人間とはどういう人間か、をとても学びました。
今後の展開が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
格好良い女性
近年の世の中は男性がナヨナヨしていて頼り甲斐がなくなった気がしますが女性でここまで毅然としているとは格好良いです。
でもやはりヤクザものなのかな。グロい殺し合いとかも出てくるので怖がりの方は読まない方が良いと思います、
そして人間の愚かさ、腹黒さや野心、人間が人間らしく描かれています。喜怒哀楽がはっきり出ていて良いと思いました。
それにしてもここまで統率力があって人を惹きつける女性はいないのではないでしょうか。by CacaoR-
1
-
-
4.0
舞の強さが素敵でいて怖い。極道とは全く縁がないが、読んでいくうち自分も一緒の組員みたいに思えてきた(笑)愛する人の為に一生懸命になれるのは、極道の方かもしれない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
どことなく昭和の匂いのするシティハンター的な絵に最初は慣れませんでしたが、極道の世界共々気付いたら引き込まれてまったく気にならなくなりました。
まだ最後まで読んでませんが、30Pとお得に読めるので舞がどうなっていくのか見届けたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
倉科先生の「ネオン蝶」にハマったので気になって読みました。
絵の感じに最初は慣れませんでしたが、ストーリーが面白く引き込まれました!まだ途中ですが続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんと面白い作品です!倉科さんのファンです!
舞みたいな女にとても憧れます!カッコいいし考え方、生き方も大好きです!by 匿名希望-
0
-