みんなのレビューと感想「夜叉の舞い」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵が古風ですが内容は面白いです!
気になって一気に読んでしまいました。なんなら続編も読みました。
読んでてスカッとします!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読み応えがある
最近のマンガは字が少なくて、ページばかりがかさんで、あっという間に一話が終わってしまいますが、この本は、字がたくさんあり、読み応えがあります。
絵もだいすきです。
絵がいやらしさや生々しさを感じさせるところが最高に楽しかったです。
ただ少し古い感じがするので、若い子にはどうかなぁって思いますが読んでみて損した感じはありませんでした?by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんとなく読んでみたけどぞっとする感じ。。。
極道の話だったんだ・・・
絵もきついというか私の好みの絵ではないかな・・・
弁護士かやくざ。。
すごいめちゃくちゃなストーリーだけど・・
会長爆破されてなんだか娘が極道継ぎそうで・・・
続き見てみるか考え中だけど展開は予想不能っていうか極道の話てんこ盛りになりそうでどうだろby 匿名希望-
0
-
-
4.0
純粋
極道には興味は無いけど最終的に女組長になったのは凄い!!とても頭が良いから大学卒業したら弁護士になれと義理の父親から言われていてその同日に車爆発で義理の父親は亡くなってしまいました。自分の生き方を左右されたんだと思う結局は親が決めるのではなく自分が決めるんだよ
人に薦められたって続いたとしても苦しいのは自分やりたい事をやろう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若い女の子がその才覚からのし上がっていく面白いストーリーでした。
ただ、才能とはいえ、上手く行きすぎるのがやっぱり漫画かな。笑
新宿キャンディーもぶっ飛んでてよかったです。
これも、不良とはいえ素人だったから小娘達がやくざを簡単に殺せちゃったりとか、優秀な日本の警察にも足がつかないとか上手く行きすぎてるけど。笑
登りきったところまで描いて欲しかったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ヤクザの娘の主人公が、自分の将来について悩んでいる。弁護士になるより極道の妻になりたがり、悩みの日々。そんなとき、ヤクザの祖父ののる車が何者かにより爆破される。
この先彼女の人生は復讐に向かうのか、来になるところ。小さい頃から面倒をみてくれてきた兄のような存在の組員との恋愛も気になるところ。どうなるのか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いかにも漫画
いかにも漫画的なストーリーですが、飽きる事なく、最後まで一気に読みました。
絵が古いですが、慣れれば気になりません。
主人公の舞も良いですが、女性キャラクター達が興味深く、できればもう少し彼女たちの内面を見てみたいと思いました。お色気シーンはありますが、正直全然いやらしくないです。
スピンオフやサイドストーリー、続編があれば読んでみたい作品です。by _nat_-
0
-
-
1.0
古い
これっていくつくらいの人をターゲットとしたマンガなんだろう。ヤクザっていうのも、お嬢っていうのも、若い組員に惚れちゃうのも、50歳以上のおじさんが好きなパターンですよね?絵もちょっとベタ塗り多めで暗い話だけどライトさに欠けていてちょっとお嬢がヤンチャしたと描いてる風なとこでもすでにダサい。誰かとめて。
by ゆみれもん-
0
-
-
2.0
う~ん。。
女帝シリーズや嬢王なんかで倉科遼先生原作は好きになったんだけど…この絵の感じが好きじゃないなぁ。。
劇画タッチで読み進む気持ちにはならない。
倉科遼先生原作のファンではあるけれど、描き方なのか、ストーリーも興味を持って読み進めることができないなぁ。
すっごく単純で陳腐。
こんなふうに簡単に進むわけないのになぁと。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵があんまり好きではないですが。。。
女性が、任侠の世界の中でトップに
成り上がっていく過程がおもしろいと
思います。ヤクザにしろ何にしろ、
トップになれる女性というのは
どういう人なのか、という視点で見るのも
楽しいですね。恋愛要素もあって、
飽きさせないなと思いました!by 匿名希望-
0
-