みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
NEW癖最強高齢独女
企業総務課の37才の佐藤智子、ド派手なふくで空気よまない発言の、変人初瀬はる、若い新入社員、男性社員はこれ見よがしに、褒め契り佐藤は比べられて嫌な思いをする
by ムシバゼロのミーちゃん-
0
-
-
2.0
今猫も杓子も同じような漫画ばかりの中たまにはこういう日常とりとめもない人間観察の話もあってもいいかな
どんな方向めざしていくのかはまだよくわからないけれどもby 名無しとくちゃん-
0
-
-
2.0
いい
働く女性ならではのかっこよさと凛々しくがちゃんと描かれているところがかなり刺さるし、読んでいてとても元気がでてくる。
by awpgaj-
0
-
-
2.0
すかっと?
まあ、そうは言ってもそうは生きられないよねと。すかっとまではいきません。あと、嫌な上司は嫌なやつなんでしょーが。。。普通よりな人も嫌な人過ぎて、酷い職場だなと。楽しさよりもモヤモヤが勝ります。
by くじらさま-
1
-
-
2.0
高橋は何だかいい歳した男のくせに
一緒に見た目に関して物言いするのはどうなん?
もしかして離婚の原因も奥さんにしてるけど、高橋自身に問題があったんじゃないかと思ってしまう…by kisaragi.-
0
-
-
2.0
無料分しか読んでないけど
お話だから、嫌な奴らに痛快な正しい言葉を浴びせるっていうのは、ありっちゃありなのかもしれないけど…
現実にこんな嫌な奴らばっかりってあるのかなって。女性の見た目をネタにしてゲラゲラ笑う男性職員って、むしろそいつの方が周りから嫌われそうな気がするんだけど…
それで素敵な御局さんが正論ぶつけたら、普通だったらみんな「さすがー、一生ついていきます」位になりそう。特に女性職員は。
客観的に見て、完全に真っ当なことを言っているのに、変人扱い。
作品が古いのかな?昔ならこういうデリカシーのないやりとりがあったのかな?
いや、でも令和って言葉が出てくるってことは、古くはないよね。
今の時代、自由な発想を広く認める風潮があると思いますし、ハラスメントにも厳しくなっている。女性の容姿をネタにするのはセクハラに当たらないんでしょうか?それを咎めた人が変人扱いされるのは令和の時代考えられない。
昭和と令和という言葉を使って人を馬鹿にしていたけど、その発想こそが昭和。
とはいえ、正論を痛快に言ってのける姿はカッコいいし、そこは読んでいて気持ちがいい。
ただ、周りの人間性の低さがめちゃくちゃ気持ち悪い。by ここき-
0
-
-
2.0
ページ数が…
無料分の続きが気になって、1話だけ課金したけど、ページ数のあまりの短さに驚いた。
おばさん以前に、全身ボーダーやら水玉模様の靴下やらカジュアル過ぎる服装で会社に来る主人公にも違和感覚えるし、さらに続きを買うことはないかな…by masami0405-
1
-
-
2.0
カッコいい
人の体型や、服わらったり、恥ずかしい。
そんな人嫌いだよ。
カッコいいな、ズバリと言ってくれて。
素敵なおばさまだな\(^o^)/あこがれるby はむはむ猫にゃん-
0
-
-
2.0
4.3✩だけど
一話だけ読みましたが、なぜか全く話に入り込めませんでした。評価は高いので、私の理解力の問題かもしれません。絵のタッチが嫌いではないんだけど…。
by ニックネーム88-
0
-
-
2.0
あまり
あまり好みではなかった。無料分以降も読めばハマるのか?もっと痛快な展開を望んでいた。こんなかっこいい歳の重ね方はしてみたいかも。
by soudayo-
0
-
