みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間89位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/08 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 43話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い!
今どきのテーマですね。ご飯もいちいちちゃんと美味しそうでお腹空くし、主人公の変わっていく過程もチャーミング。方向性はちょっと違うけど「凪のお暇」を思い出しました。
by Hanai-
0
-
-
5.0
ジェンダー問題!
無料分読みました。
タイトルと表紙から、チヤホヤされて育った
マザコン男の話かな?イラッとしちゃうかな?
と思い読み始めると、、、
案の定、「男とは」「女とは」なんて言い切るカツオにイラっとしブチ切れましたが、、、笑
しかし、
カツオがね、どんどん変わっていくんです。
そして、あざとかわいい元カノの鮎ちゃん(同姓には嫌われるタイプ)も、どんどん変わっていきます。
料理が全く出来なかったくせに、
作ってくれた料理には文句ばかり言ってたカツオが
自分から料理をするようになります。
そして、しみじみ自分勝手な考えを改めていきます。
すると、周り(カツオの同僚や親族、
アプリで知り合った椿さんなど)
と次第に距離が縮まり、
相手を思いやることができる
好感度高めのカツオになっていきます。
最初は、料理の話が中心ですが
徐々にジェンダー問題になっていきます。
日常にたくさん散りばめられている
「男とは」「女とは」問題が
ライトに描かれてます。
誰しもが、異性に言われて
傷ついたりしたこと。
相手への自分の価値観の押し付け。
多様性と言われてますが、みんな人それぞれです。
何が正しくて、何が間違ってる
なんてことは、勝手な決めつけなんだと
改めて思いました。
カツオの姪っ子ちゃんのお話しまで、
読み進めてくれると、この作品の
見方が変わると思います!by びもびす-
2
-
-
5.0
あんたが作ってみろよ、
まさしく、女性なら誰しも言いたくなる言葉。
私は、夫から「飯炊きおんな!」と呼ばれたことがあります。
「そう言うなら、私はこれからご飯だけ炊きますから。
おかずはあなたが作ってください」と言ったら、
ほんとに、頑張っておかずを作るようになりました。〈笑〉
言ってみるもんですね。by ロンソン-
4
-
-
5.0
はまる
これは、おもしろい。2人の行き先も気になるけど。料理もあるから、あ、作ろうとか思う。郷土料理っていいよね。
by さかなさかな馬-
1
-
-
5.0
ワクワク
カツ男の何様俺様から入り、ん?と思いつつ読み進めていくと速攻プロポーズを断られ(笑)
どうなるのかな?と思いましたが。
自分の愚かさや考えを振り返り、自分の行動を変えていく・・・・いいですね。カツ男を嫌っていた部下も変わるカツ男を見て手を差し伸べたり、あとゆるい絵も好きです。by しろしろねこ-
0
-
-
5.0
タイトルと表紙が最高すぎます!特に表紙がいい!料理をすることの大変さを知ってほしい!ってだけじゃなくて大変だけど料理するのは楽しいよね!が詰まったマンガです
by ゴリラのぬいぐるみの置物-
0
-
-
5.0
思ってたより面白い!!
最初は「あ~こういう系か~」って思って読みましたが、だんだん変わっていく勝男の姿が楽しくなってきました。
読み進めます。
年を取ると凝り固まった考えてから抜けられなくて、しかも自分の思考に柔軟性がないなんて考えないんですよね。
人と衝突したときも適当にあわせつつ、心の中では流してバカにして・・・何も学習しない。
最近そういう人に疲れていたけど、変われる人もいるのだと信じてみたくなりました(笑)by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
無料分しか読んでないがタイトルの意味に深く納得する
自分の価値観がこの世の全てで押し付けてくる
視野の狭い海老カツさんが意外にも素直な性格だったようで口だけではなく実践して自分の価値観が間違っていた事に気付いていく物語
多少、絵のクセが気になるもののストーリーが身近にある話なのであるある感&共感を覚え面白いby 海湖-
0
-
-
5.0
無料分だけ
こういう、時代遅れの理想持ってる男って、いるよねー!!って思う。何だろう。育てられた環境?テレビとかに影響受けた?? その背景も気になる。
そして、こんな人が変わっていけるのか、続きが楽しみ。by 焼き肉だいすきー-
0
-
-
5.0
5話まで読んだ。
あー、こういう人いるよなーって。
昭和男とか九州男児(偏見でスイマセン)ってイメージ。
勝男がこれからどんな男になっていくのか、読み進めるのが楽しみです。by 匿名希望 2-
0
-
