みんなのレビューと感想「女帝」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
Real!!
始めて読んだ倉科作品がこの『女帝』で、一気にハマり他の作品にも次々と手を出しました
この『女帝』は、母子家庭で育った少女が、高校時代に実家が地上げに遇い、恋人に裏切られ、母を亡くし、自分達母娘を踏みにじった男達を逆に翻弄する女帝になると決意し、苦労しながら成長して行くサクセスストーリーです
倉科作品の大きな魅力のひとつに、登場人物達や彼等・彼女等が生きる世界がどこまでもリアルである点が挙げられます
私はネオン蝶の友人が複数居り、地元の繁華街でバーテンダーをしていたので、一般企業や昼間の店で働く方々よりは夜の世界を知っています
職場はアフターにもよく利用して頂いたので、ベテランのママさんに接客を教えて頂いたりしたものです
キャバ嬢やホステスといったネオン蝶達は女性が主役の世界で生きている為か、良くも悪くもとにかく女らしい!
優しさや気配り、愛らしさ、嫉妬、陰湿な苛め、派閥、陰口…etc.
全てがリアルな女性の生き様で、全てが愛おしいと私は感じていました
その中で、若くしてママになり自分の店を持つ女性は、やはり外見だけでなく内面の美しさも兼ね備え、品に知性、しなやかさや強さも持っていました
若くて可愛いだけのキャバ嬢はショットバーのバイトのバーテンが挨拶してもしれっとスルーしますが、ママさん方は向こうからお疲れ様ですと挨拶をして下さり、器の違いを実感したものです
その筋のお客様もいらっしゃいましたが、基本的に堅気には非常に親切な紳士が殆どでした
政治の世界は私には解りかねますが、これだけ複雑に多種多様の世界が絡み合い、そして綿密に取材されたリアルな描写!圧巻です
長いですが、一番オススメの倉科作品はやはりこの『女帝』なので、是非読んで頂けたらと思いますby 匿名希望-
21
-
-
4.0
なおと
主人公の彩香は何人かの男と親密になるけど、個人的にナオトとの絡みが一番好き。
時々彩香の前に現れては励ましてくれる、頼りになる男。だけど結婚できない運命、そこがまた、そそられる。
下手なエロ漫画より、何度も読み返したくなるスリルと愛しさがあります。
この世は男と女で出来てるんだなって、つくづく考えさせられる作品です。
男が世を動かし、その男を癒し、影で支えるのが女。
政治とホステス、という関係性は、実に男と女の核をついてる。
そこにヤクザが加われば、お金も流れる。
その中心となり、女帝へと成長する彩香の姿に、ついついはまり、全部購入しました。面白かったです。by 匿名希望-
14
-
-
4.0
197話の回想シーンで、熊本時代の頃を思い出しているのに大阪弁になっていました。
途中で思い出したかのように熊本弁になっていて、笑ってしまいました。
熊本県民のため気づいたのでしょうが、もう少し細部まで気を配った方がいいと思います。
内容はとても面白く、一気に200話まで読みました。by だいず豆-
13
-
-
4.0
一気読み!
何気なく無料キャンペーンで読み始めましたが引き込まれしまいました。徐々に女帝に近づいたシーンの締めがパターン化してくるのがマイナス☆
by 匿名希望-
9
-
-
4.0
面白い
自分も母子家庭で育ち、女一人で生きていく覚悟を決めている私から見ると「主人公、男に流されすぎや…( ̄▽ ̄;)」と思う部分はありますが「女」を武器にして体を張って生きていく真の強さはホントたくましい。
最後まで女であり続ける姿は、私も含め女を捨てる人が多い世の中で見習いたい部分ですね。
まぁ女「だから」男に流されるのかも知れない。by 匿名希望-
16
-