みんなのレビューと感想「コータロー君は嘘つき」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まじで面白い、恋愛要素とミステリー!何かを隠してそうだけど、いったい何ができるのかは知りたいです。引き付ける内容ですね
by どげだ-
0
-
-
5.0
続きが気になる
久しぶりに課金してしまった。
でも悔い無し。
やっぱりストーリーが良い漫画って最高。by クッキー2000-
0
-
-
5.0
おもしろい
テレパスという設定は面白いです。なんでこうなったのか徐々に明らかになってきて、悲しい気持ちと応援したい気持ちがあります。
by きのこのこよ-
0
-
-
5.0
刺さります
次の展開がすごく気になるストーリー展開、また、シリアスなストーリーとの中のサブキャラ達のからみやコメントが面白いです。そして何より、高校生とは思えない主人公みのりの考え方やセリフが真理をついていてすごく考えさせられます。この作者の恋癖も面白いけれど、私はこちらの方が好きです。コータロー君とみのりの人間性に惹かれるからかな。本当に素敵な2人です。物語はもう最終章に向かっているけれど、全然ラストが読めないです。ハッピーエンドを望むけれど、でもそれが現実的でなくて、すごく切ないです。こんな素敵な2人には幸せになってほしいなと思います。
by ユヤヒロ-
0
-
-
5.0
不思議な能力ってうらやましいけど、知りたくないことまでわかっちゃうのは少し残酷ですね。
今後の展開がなかなか読めないので気になってます。by ゆうゆうしょうここ-
0
-
-
5.0
まだ連載中ですが
緒之先生の漫画はいつも面白いです。どうかコータローくんとみのりちゃんが幸せになってほしいと願いながら読んでます。
by ななのなは-
0
-
-
5.0
はまる
読み出すとハマるんですよ
この作家さん独特で
そして謎がたくさんなので
気になって課金せざるを得なくなりますby おさーとん-
0
-
-
5.0
コータロー君の顔も設定も切ない。
表紙の彼の顔が好みで読み始めたが、テレパスの恋という設定が、切なさを感じさせて、引き込まれる。
非現実の設定は嫌いなんだけど、テレパスを、洞察力や感受性が人一倍強い人間と置き換えると、リアルな深みを感じるから。
今までありそうで無かった感じ。
人の心が読めるという事は、誰よりも人間の闇を知っているわけで、それでいて穏やかな態度でいられるというのは、全てを悟りきってるのだろうか?、もしくは?と思うと、切ないし怖い。-
0
-
-
5.0
ほんとやさしい
同じ能力を持ってもこんなに人の善を見つめて優しく育ったコータローが健気で泣ける。ヒロインも本当にいい子、この先生のことだからきっとハッピーエンドだと思って読んでる
by ときめきまんたんじゃんか-
0
-
-
5.0
想像以上の面白さ
テレパスの話と知ってチープな展開を想像していたら、感情の裏表だったり、心が読めることでの本人や周りへの影響だったりが事細かに描かれていて、セリフひとつひとつが面白い。
高校生らしいキュンキュンする場面もあれば、シリアスな場面もちゃんとあって今後の展開がよめないところも魅力的です。by とくめいよろしく-
1
-