みんなのレビューと感想「悪役令嬢の役割は終えました」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 全34話完結(80pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公の女の子が本当にいい子。妹の命を助けるためとはいえ、この子に悪役令嬢の役割はそもそも無理でしょ?
by 茉奈麗-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました
ヒロインの妹を助けるために異世界にいき、悪役令嬢としての役割を果たすとか、、、現代人にとっては酷な役回り。まぁ、こんな事をするはめになった原因が分かったのならば、皇子とかその婚約者、騎士団長?だったかな、ヒロインに対してどういう反応を見せ、謝るのか、、、世界の危機をヒロインの女の子がたった1人で背負い、解決しなければならなかった背景を慮って、何かしらのご褒美がある事を期待。
by S. Guer-
0
-
-
4.0
どうなったの!?
最初からずっと読み続け、ヒロインの逞しさと律儀さ等好きになりました。そして、途中のタイミングで…どうなるの?!ってますます興味持ちました。次が楽しみ!
by 虎哲-
0
-
-
4.0
かわいそう
神様理不尽すぎない?
妹を助けるために悪役令嬢に転生させて、やりたくないのにヒロインをいじめさせて、侍女として働かせる…主人公がかわいそうだよ。by とーますまん-
0
-
-
3.0
空っぽって言い過ぎでしょ。
妹ちゃんのために悪役令嬢をやり遂げて、
メイドになってからは散々意地悪をされて、
それでも凛と仕事をこなしているのに
何にも事情を知らない奴に空っぽなんて言われた。
ヒロインが可哀想。これからいい事があるんですよね。by みづや-
0
-
-
5.0
アニメみたい
作画がアニメみたいで可愛いー!ストーリーも面白いし、これアニメになってもいいのでは?て感じ。はまりましたー!
by でみ6-
0
-
-
2.0
数話読んでモヤる展開
正直、最初は斬新な設定に興味湧きましたが、登場人物の関係性の展開や感情表現、また主人公のスタート設定にモヤモヤが募り、読み進めるか非常に悩む作品に感じました。
主人公は前世での妹を助けたい為に、神様からある女性の想いを手助けする役目をする事に。いわゆる、略奪側が善である設定…、ここも微妙にモヤる。神様なら、元々結ばれる様に出来ないのか?オマケに悪役令嬢的な展開から、家は追い出され王宮でメイドとして罪を償う事に(この辺りは主人公も貴族に興味無く、追放を望んでいた)。これも微妙…、単に略奪女性を言葉でなじった位で貴族令嬢が、王宮でメイドとか。略奪女性は(神の愛娘らしい?何の為の設定かは知らない)悪い女性では無いが、元婚約者があまりにゲスい、いや、よくよく考えたら、略奪してるんだし、そっちも性格良い人であろうが、ちょっと納得出来ないな(笑)。
その女性もなんか良い子な演出過多で、個人的にははっきりウザさを感じる性格。無駄に主人公に接近して来るは友達になりたいとか、専属侍女に望むとかまで言ってる始末。
元々悪役令嬢性格じゃない主人公も、なんだかんだ損をする性格で、妹を助ける為とは言え、どんな事でもポジティブに笑って済ませるから、これもある意味モヤっとする。婚約破棄以降はもう少しなんとかならんのか?と、神様に物申したくなる。
大体、神の愛娘が婚約者いる相手を想うって設定が無理無いか?どう言い訳しても略奪だろうに、神様もそれを肯定してるから、またまたモヤる。悪役令嬢展開でも、最初から我が儘で、婚約者から愛想を尽かされていた状態ならいざ知らず、そんな描写も無いし、普通に略奪(婚約者の浮気か?)展開にしか見えないから、殆ど最初から数話読むに連れ、モヤる設定しかない!
元婚約者はたかだか、言葉いじめ位で婚約破棄するわ、元はと言えばお前の浮気が原因なのに、主人公をザマァしたみたいな態度にモヤるどころか、ムカつくし、王宮に勤めるのが続くなら、登場も遭遇もあるだろうし、普通の他作品よりウザさが増す。その新しい婚約者も良い人設定がウザいし、これからも主人公と絡みがあると思うと、モヤモヤとウザさが強く感じる作品。回帰や、ゲーム・小説への転生等とは、別の意味で微弱だが、蓄積される理不尽さが募る展開が予想されそうで、購読は無いかな…。by シーファス-
0
-
-
5.0
心温まる
レフィーナが本当に優しい性格で人の為に全力を尽くせるとてもいい子だというのに魅力を感じる!いろんな話が出てきて心温まる!
by ラブコメ大好き星人-
0
-
-
4.0
良い話です
ヒロインの人柄が好きです。応援したくなります。
無理やり悪役令嬢キャラを演じていて、いじめる相手が可哀想で申し訳なく思ったり…
最後までストレスなく読めます。by コメ泥棒-
0
-
-
4.0
演技
妹想いのとても素敵な主人公…ヒロインもその本質を見抜いているのか友好的だし、他者のためにここまでできるのはすごいとおもう
by ばぴよん-
0
-