みんなのレビューと感想「わたしは家族がわからない」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スッキリしないお話でした
これは実話でしょうか?
実の子の気持ちが最後とても悲しく伝わり、泣いてしまいました。この父親の気持ちは全く分からないし、ただの言い訳でただただ家族を捨てた最低ヤローってな事だけは分かります。自分の家族も守れないで他人を守れる訳がない。by よしよしよしよしよ-
3
-
-
3.0
んー
絵柄は独特ですが、内容はタイトル通り。旦那が失踪。そして……本当に何考えてるか不明。読んでて旦那に対し不快感はありますね。
by ame0619-
0
-
-
3.0
最後の
最後のお菓子を買う時に、おかあちゃんの好きだったやつだね。は、あの女性が過労で無くなって、父親としてあの家族を引き継いだという意味なのか気になる…
とにかく、夫婦で最初の失踪事件を話し合えば色々な機関に繋げたり、サポートする形を嫁公認でできたりしたかもしれないのに、2人して現実逃避をした結果がこれでは本当の家族は救われないなぁと思った。by しろうなぎ-
2
-
-
3.0
広告から
試し読みして一気に読みました。
実際にこんな家族いないだろうと思う反面、続きが気になってしまいました。by もっち☆★-
0
-
-
3.0
タイトルに惹かれて
最初から何か不穏な空気を感じさせる絵とつぶやきが出て来ますね。自分の大切なお父さんが見知らぬ家に入り見知らぬ人達に家族のように迎えられている場面。真実は何なのか知りたくなりますね。
by furea-
0
-
-
3.0
父であれ母であれ、一度家庭を持ったらお互いが助け合い支え合い、信頼し合い、そしてそれに伴う行動をしなければいけないのでは、、?
by ぼわん-
0
-
-
3.0
虐待されている子どもや女性の事が気になる優しい僕ちゃんは、一番大切にしないといけない家族を見捨てていて、結果虐待していた男の人と同じという
力の暴力なのか、精神的な暴力なのかby のすのす、-
3
-
-
3.0
平凡?
平凡が一番幸せだなと思うけど、出てくる女の子は違うかしら。
まだ無料しか読んでいないので、わからないけど何となく何かある家族かな?by ヴィオラさん-
0
-
-
3.0
まあ
考えさせられる内容ではありました。
すこししっちゃかめっちゃかな部分はあるなとは思いつつ、でも続きが気になって結局読み進めちゃうみたいな。
まだ残り2話あるので最後まで見ようと思います。by ぴくとくのん-
0
-
-
3.0
ダメ夫の身勝手をスカッと撃退、はよくあるけど、こっちの視点はなかなかなかったような気がします。新鮮。
by 劇画好き-
0
-