朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート 子育て編のコメント

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全239件

  1. 025話

    レポート 23 「ありがとう」の大切さ(1)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    クソ同僚が………何が男がやったら褒めないといけないんだよ自惚れんな…

    • 0
  2. 024話

    レポート 22 “自立”ってなんだろう

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    お世話係がお母さんから妻に………確かに………

    • 0
  3. 023話

    レポート 21 子どもの怪我は誰のせい?

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    びしょびしょわろたw
    少し自分ごとと考えてくれたことに感動した…

    • 0
  4. 022話

    レポート 20 その「母親像」はイメージです。

    評価:5.000 5.0

    たっくんいいぞ!もっと言ってくれ!!

    • 0
  5. 008話

    レポート 7 その“分担”は成り立っているのか

    評価:5.000 5.0

    ベビーシッター、家事代行、早く頼んで頼んで!!祈る気持ちです。
    私は次男が産まれたとき、彼が一時間おきに起きるタイプで、超寝不足におちいってしまい、(その間も5歳の長男の絵本読み聞かせと寝かしつけもやっていた。辛かった)パニック障害を起こしてしまいました。幸いすぐに病院で薬を処方してもらえたので、すぐに治りましたが、その時に、病院で、自治体のヘルパーさんを頼むか、実家に頼りなさい。とアドバイスを受け、うちはヘルパーさんをお願いしました。
    家に来てもらったり、ヘルパーさんのお家に預かってもらったして、私はその間に寝る。でも、気が焦って眠れなかった記憶あります。

    • 0
  6. 007話

    レポート 6 まずは“共有”からはじめよう

    評価:5.000 5.0

    長男が20歳なので、もう20年前のことになりますが、このマンガで描かれていること
    本当にありました。
    最初の赤ちゃんなので、少しぐらい泣かせていいのよといわれても、少しぐらいってどれぐらい?と迷ったことを、思い出しました。
    毎日、夕飯を作り食べるところまでたどり着けるのか、と漠然した不安を感じていました。
    このマンガの夫婦、ダンナさんは、わかってないだけで、悪い人ではなさそう。(あの頃は、わかっていない事が犯罪ぐらいに感じてましたが)
    上手くいくといいなと、応援しながら読んでいます。

    • 0
  7. 025話

    レポート 23 「ありがとう」の大切さ(1)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ほんっとにこの漫画感動します。
    マジで我が家の話かと思った。

    • 0
  8. 027話

    描き下ろし 海と拓巳の幸せ家族計画

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    こんな旦那素敵すぎる。
    世の中のすべてのお父さんに爪の垢、いやもー爪ごとあげてほしい。
    うちの旦那にもください、爪。

    • 0
  9. 036話

    描き下ろし 全員集合! みんながいる未来

    評価:4.000 4.0

    最後に繋がっていた。

    • 0
  10. 035話

    最終レポート 妻になって子育てした僕のレポート (2)

    評価:4.000 4.0

    イライラしないで待てるのすごい

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全239件