【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(19ページ目)

真綿の檻
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
配信話数
67話まで配信中(50~130pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,030件
評価5 60% 3,024
評価4 27% 1,372
評価3 10% 505
評価2 2% 83
評価1 1% 46
181 - 190件目/全2,327件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    タイトルの意味

    なんでこのタイトル?と思って読みはじめましたがなるほど。
    いろいろな人間の方面から書かれていて面白いです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    母親は毒親?

    母親に逆らわず生きてきた娘のお話。
    あー、それ、あるある、と思うけど、それは今は毒親っていうんですよね?
    母親はどうしても毒親になりがち。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    出だしは、最悪な旦那、モラハラを絵に描いたような男だと思わせておいて、蓋を開けてみたらわかった事実にビックリするやら、気持ちいいやらでした!
    あんな家族のいる家、そりゃ誰が戻るかって感じだわ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    檻にいるのは

    榛花さん編を読みました。
    本当の意味で檻に居るのは、お母さんではないかと思いました。
    榛花さんは、もう自ら出ている。
    母は、そんな娘を認めず、自分と同じ境遇=檻に引き戻そうとしている。お前ばかり、赦すものかと。
    毒親ですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    13話まで無料で読みました。
    途中しばらく空いたせいか、わかりにくくなってしまった。ちゃんとじっくり読むべき作品だと思います。
    自分も長女で、似たような立場でしたが、大学進学を機に家を出て都会で早くに結婚して、自由に暮らしています。
    跡取りだからと就職しても実家にいた弟は30歳からずっと引きこもりです。
    父親も死んで母親だけになりましたが、弟とふたり助け合って暮らしてるみたい。
    口出しも手出しもしませんが、ふたりで死んでたら事件になって迷惑だから(笑)年に何回か電話を入れて生存確認はしています。
    性格もあるでしょうが、親に執着されてないし、ドライな感覚で都合もいいです。
    母親がお金に不自由してないのも大きいですね。
    自分が嫌なのに親の言うこと聞く人って、ちょっと意味がわからない。子供を産んだら育て上げるのは当たり前だし、それができなきゃ産まなければいいだけ。子供は早々に親元から巣立ってお互いに距離を置く。野生動物のように。
    そんな風にシンプルにいかないのが人間社会なんでしょうかね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    仕事もあるのに主婦させられてる、夫は助けてくれない!と思ったら、実は実家の両親や弟に悪用されないための演技だったとか、予想したものでなくても現実感のある話が並んでいて、考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    最初の話のみ読了

    最初のお話だけ読みました。主人公は実家の家族には恵まれなかったけれど、素敵な旦那さんでホントよかった。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    何が幸せなのかは分からない。
    同じ幸せも無ければ不幸もないよ。
    本人がどう感じているかだよね…。
    不幸にみえても…それは分からないよ…。

    by yuumisu
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    あれっ?

    物語が変わっても主人公の顔、髪型が同じで「あれっ?続き?過去の話??」と戸惑いましたが、母親が名前を呼んで「あっ!話変わったんだ」と理解できました。笑
    物語自体はとてもおもしろいので引き続き読もうと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー