みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分の28話まで読みました。
ちょうどドラマも始まったときなので
読んでみました。
絵柄がほのぼのしていて好きです。by 白玉だんご-
0
-
-
4.0
これ見たことあるようなないような…学生に妊娠しちゃうってなんかつらいかも…親に言った瞬間なんて、言われるか怖い…
by エリー(妄想女子)-
0
-
-
4.0
自然の摂理なら産むべきだし、日本の作った社会の常識に当てはめたら産むべきではない。
ただ、きちんと法で守られた逃げ道もある。
結論を出すのは親や周りの大人が口出しすべきことではなく、本人たちの決断。
それが将来「産むべきだった」「産むんじゃなかった」になるかは、それも本人たちの責任。
誰かのせいにせず、自分のせい、自分たちのせいなら受け入れるしかない。
とまあ、きれいごとだけどね。
中年となった今の私の気持ちなら産まない選択。
あんなに楽しかった10代20代の過去の自分が無くなるなら絶対に産まない。
まだ未来がどうなるかも分からない10代の頃だったら産む選択だろうな。
大好きな人との子供、生活が苦しくても3人で幸せに暮らしていけるはず!なんて浅はかに思うだろうな。by こてちゅ。-
0
-
-
4.0
母親の立場で
母親目線から読みました。
命は大事だけど、娘の将来はもっと大事。
産んで得られることと、産まなくて得られることそれぞれあると思うけど、高校生では早すぎる。
自分の子供なら産むのを諦めさせるかな。by あみえま-
1
-
-
4.0
甘い、甘い甘すぎる。赤ちゃんは、必ず五体満足、経過順調で生まれてきますか?生まれてきて何の心配なく育ちますか?その責任持てますか?赤ちゃんって奇跡そのものなんです。生みたい、その気持だけでは生めないこともあるのでは。
by sukaol-
1
-
-
4.0
面白いけど男子高生のリアルではない
結婚してて、今の20代後半ぐらいからの男性だと宝みたいな人全然ゴロゴロいると思うんですけど、高校生でこんなまともな男子いないですよね(笑)居たとしたらそんな男子はそもそも高校生を妊娠させるような事しない。
by aakad-
2
-
-
4.0
途中まで無料分読ませてもらいました。今の中高生くらいにぜひ読んでもらいたいな。ドラマ化されてるけど、ぜひ。
by ハッピー1028-
0
-
-
4.0
これは中高生にも読んでもらいたい
現実がこれでもか!というくらい突きつけられるんだけど、有り得なくない話だから、これは中高生の課題図書にしても良いんじゃないかと思いますよー。
まだ途中だけど、みんなが幸せになれますように!と祈ってます。by mimit38-
0
-
-
4.0
感情の機微が細やかに描かれている。主人公のお母さんが暖かく包容力のある人。大きく揺れ動く家族の要となっている。宝は30歳男性にもないのでは?と思うほどの誠実さと冷静さと知性のある男子。ヒロインが家族やいじめを経験しつつも親友と繋がっているのに対して、宝はシングルマザーの母と絶縁してしまい、祖父やバイト先の人の助けがあるが、友人も出てこず、健気で出来すぎていてこの子大丈夫なのかなと思わせる。2人が一緒に乗り越えて行こうとする姿勢は年齢は関係ないのかもしれないと思わせられる。
by 匿名z-
0
-
-
4.0
高校生同士での妊娠。
社会問題にもなってるし、リアルで自分にも考えさせられる作品だなっと思いました。by uuuuu28-
0
-