みんなのレビューと感想「ダンナちゃんは脳外科医」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ダンナちゃんは脳外科医
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    まだ1話ですが勉強になるし支えてる奥様がおおらかで素敵な家庭ですね。激務すぎて殺伐としてもおかしくないのに。

    by 毒桃
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    楽しそうなお医者さん

    とても楽しそうなお医者さん家族(夫婦)が描かれていて興味深く読みました!これからも私達が知らないお医者さんの生活やエピソードを描かれていてくれるのを楽しみにしてます!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    大変なんですね!

    医師というと、高収入でお金持ちとイメージが強かったんですが、それだけでなく、ハードな生活を送っているんですね。勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    過酷

    医師の過酷な日常がリアルに描かれています。本当にお金だけではない、本当に救ってくれる人は、勤勉で、家庭を犠牲にして、医療にたずさわっているひとなのでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すんません!

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、謝ります。私も。「医者の奥さん」なら、〈少なくとも経済的に〉ラクでいいですね。って
    勝手に思い込んでました。
    ほんとうに、ごめんなさい。
    開業医の人と、病院での雇われている医師では、全然状況が違うんですね。
    そして「奨学金」返済の問題も、一般の学生だって大変なのに。。。
    「医学生」となるとその経費も莫大ですね。そんなことまるっきり知りませんでした。
    ほんとうに、ごめんなさい。;;

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    お医者さんが自分の旦那さんだったらどんな生活かわたしには想像もつきません。お金もあってセレブだけど、どうなんでしょう。続きも読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ウチのことかと‥

    ウチの旦那も脳外科医です。
    今は地方の総合病院に派遣中でだいぶましだけど、大学病院勤務時代はホントにこんな生活だったな〜と思い出しました!

    研修医とのお給料のくだりは、全く同じ会話しましたねー!懐かしい!

    ほんとに脚色無しのリアルな生活ですよね!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今までにない医療漫画

    重くなりがちな内容だがよめちゃん目線で軽快にコミカルに描かれており、非常に読みやすい。読後感はほっこり。最近の医療系作品はヒーロー的な主人公が多いが実際の医療は泥臭く家族やプライベートを犠牲にしただんなちゃんのような方たち、さらにその人たちを支える家族によってなんとかなりたっていると再認識させてくれる良作。ブラックジャックの椎竹先生や浅田次郎のきんぴかに出てくる尾形を思い出した。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    良い話。脳が喜んでます。

    明るい絵とテンポで読みやすいし、表現が楽しい。ほー!と勉強になりながら、心あったまる、とても素敵な漫画だと思います。ヨメちゃんがダンナちゃんのこととても大事に思ってるのが伝わりました。続編見たいなー!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    医療従事者です。

    ドラマなどは脚色が多くて何か違うんだよなーといつも感じていたがこの漫画は生臭くて良い、かつコミカルで読みやすい。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全21件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー