幼女戦記

あらすじ

超合理主義エリートサラリーマンが転生したのは、なぜか幼女だった!? 魔法と小銃の入り乱れる異世界で、軍での出世&安全な後方勤務を目指すが、なぜかエースとして祭り上げられ……?

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み 読む

  3. 001話
    拍手0 コメント5
    Яapitel:01 北辺の空(1)
    48pt
  4. 002話
    拍手4 コメント1
    Яapitel:01 北辺の空(2)
    48pt
  5. 003話
    拍手0 コメント1
    Яapitel:01 北辺の空(3)
    48pt
  6. 004話
    拍手2 コメント1
    Яapitel:01 北辺の空(4)
    48pt
  7. 005話
    拍手0 コメント1
    Яapitel:01 北辺の空(5)
    48pt
  8. 006話
    拍手1 コメント1
    Яapitel:02 エレニウム九五式(1)
    48pt
  9. 007話
    拍手0 コメント1
    Яapitel:02 エレニウム九五式(2)
    48pt
  10. 008話
    拍手0 コメント1
    Яapitel:02 エレニウム九五式(3)
    48pt
  11. 009話
    拍手0 コメント1
    Яapitel:02 エレニウム九五式(4)
    49pt
  12. 010話
    拍手2 コメント1
    Яapitel:02 エレニウム九五式(5)
    49pt
/389話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    もっと評価されてもいい作品(ロリ要素無)

    ネタバレ レビューを表示する

    軍事オタや歴史が好きな方はめっちゃ刺さると思います。
    原作者は戦争軍事オタなのは間違い無いw
    帝国主義時代のヨーロッパ諸国、ドイツが舞台。
    多分、主人公の帝国軍がナチ要素高め帝国ドイツがモデルです。
    時代背景は異世界のWW1〜といったところ。
    簡単に言えば超現実主義なおっさんが大戦真っ只中の異世界に転生して活躍?奮闘する話だ。

    主人公は現代なら相当性格がねじ曲がっている狂気の変人だけど戦時中のこの時代では結構まともいやかなり優秀な立ち位置。
    自身は安全な後方に行きたいのにやることなすこと裏目に出て結局最前線で戦わなければいけないところが面白いところ。
    で、チートで優秀なように見えて社畜マインドだから上司に前線でこき使われる羽目になる。
    全然ご都合主義でもなんでもなく実に興味深い!

    主人公の、ターニャ・フォン・デグレチャフって名前も凝ってる!!
    ドイツでは、ミドルネームにフォンが付いていたら貴族の証。
    ターニャは孤児院、ライヒ(帝国)生まれで貴族ではありません。
    なので軍大学で12騎士の称号をもらったことで準貴族の称号がもらえた。
    ドイツでの軍学校そのもので本当よく練られている。

    「幼女の皮を被った化け物」とはよくいったのも!
    神でもある存在Xも面白い!
    神に狂信的な女メアリー・スーの皮肉めいた存在も大きい。

    人間の善と悪。正義とは。
    信仰心がある=善 信仰心がない=悪 ってのもかなりの無茶振り。
    本当の醜悪な存在とは?
    人間の真価を問うようでかなり深い内容だ。

    昨今の作品、浅い知識で何言っとんじゃーというペラペラの内容が多い中、
    史実を源として世界大戦が泥沼に発展して行く様子は胸に迫るものがある。
    紛争の火種や戦争の終わり方を間違えてはいけない。
    どう勝利するのかなど先の戦争、現代の戦争にも通ずる事柄も多い。

    主人公は冷血人間に見えるが人殺しはしたく無いし戦争も嫌な平和主義者。
    戦争ほど人的損失という愚行は無いと冷静に見ている。
    しかし大戦中に放り込まれると合理的に考えどう自分がより良い生活が出来るかを目下の目標にして奮闘するのは
    この主人公に限った特別なことでは無いのかとも思い知らされる。

    まあファシストも日本人の手にかかればこんなに面白おかしく出来るってとこをが誇らしいとこよな。
    ミリタリー好きなら読むべし!
    アニメも良き!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    類を見ない逸品

    ネタバレ レビューを表示する

    大戦直前の欧州に似た世界を舞台に、異世界転生でよくある旧来の常識vs新常識、というだけでなく、神々vs転生者、組織vs個人、部下vs上司、国家vs国家と、どのエピソードも近現代の深い造詣をもって高いレベルで描かれている。四十年後の新聞記者から謎の存在扱いされている主人公の描写など、エモさの極み。現代戦にて魔法使いが兵士になったならというif、ダイハード的な主人公の愚痴、エンジェル伝説めいた会話のスレ違い(ただしエンジェル伝説とはベクトルが真逆)、エースコンバットを彷彿とさせるライバルとの空中戦、容姿端麗な幼女の中身が冷徹非常な企業人というギャップ、いずれをとっても魅力的。複雑になりがちな状況や背景の説明も、漫画内マンガ的なポンチ絵を織り混ぜてテンポよく済ませてくれる。原作のコミック化としてもコミック自体としても傑作。

    by Kram
    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    文句なし!!(ロリコ〇的ではない)

    今まで読んだことないジャンル!
    面白すぎます!何これ何これ〜と思いながらやめられなくなりました。
    幼女、とタイトルに大きくあるので、ロリコ○的な変態さを危ぶみ恐る恐る読み初めましたが、それは一切ないです。
    ただ幼女である、という事が話を面白くしているのは間違いないです。
    110話まで読みましたが、今のところ色恋抜き!とにかく過酷な戦いと、謎の神的な存在、大真面目なのにギャグ的に報われない目論見!
    まさに運命のイタズラというものでしょうか。。。

    by hhanao
    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    しっかりした戦記もの

    読む前は幼女が戦う萌え漫画?って思ってたら違いました
    メチャしっかりした戦記物
    歴史とか好きな人なら楽しめると思います
    魔導大隊結成後、部下のキャラが確立してきてからはより一層掛け合いなども楽しくなりました
    ヴィーシャのターニャへの献身ぶりにニヤニヤしちゃう
    歴史知ってるチートキャラなのに、上層部の頭が硬くて思うに任せないところとか、妙に共感しちゃいます
    原作は読んでいないので、これから白銀がどういう結末を辿るのか、楽しみなような不穏なような…
    願わくは、スッキリ終わりますようにと思いながら読んでいます

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    食わず嫌いしてた

    ネタバレ レビューを表示する

    最初読んだときはサラリーマンが幼女に転生して戦争してるって…ってなりました。でもアニメ化したもの見てどハマりして、もう1回見始めると全然ちがいますね。サラリーマンがターニャになったあとの声と話し方のイメージが最初つかなかったからかも。主人公といい自称神()といいみんな性格がファンタジーじゃなくてリアルな人間っぽくて性格悪いけどそこもいい塩梅になってていい。

    • 0

すべてのレビューを見る(38件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>