みんなのレビューと感想「それって、しつけですか? 虐待ですか?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
実際のニュースでもありますよね
子供を危険な状態にして、突っ込まれたら「あれは躾だったんだ!」で言い訳するパターン
信じれないことだけど、例えば子が親を◯したら罪は重くなるけど、逆だと罪が軽くなるんだってねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだかなー
私もダメダメ言われてやりたいことやらせてもらえず育ったから自分の子供にどんな風に接するんだろうと怖くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
まだ無料分しか読んでませんがおもしろい内容です。虐待してるやつらには同じことしないとんからんと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供にお前よばりはないやろ。しかも、ゲームも何も与えないなんて。お金がないならしょうがないけど。でも、あってもあたえなくて何でも禁止なんてあり得ない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容が、薄い
この感じの作品は好きで読んでいるが、今回の内容があまりにも薄いので、あまりオススメは出来ないように思います。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分のみ読みました。絵が無理でした。
話の内容も胸糞悪くて続きを読む気にはなれなかった。
イチゴがなぜ1個だけなの⁇意味がわかりません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者さんは虐待話へ舵をきったのかな。でも絵が漫画すぎずリアル過ぎずで読みやすいし、この作者さんの虐待系の話が一番入ってくる。雰囲気が上手。
by ミントさん-
0
-
-
1.0
ゲームやスマホ禁止は虐待とも思わないし、むしろ闇雲に与える方が虐待のような気もしますが、その理由が子供のため、ではないとなると…
でも、たまにいますね、禁止すること、コントロールすることが躾であるという親。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
躾で
躾でゲームやスマホを触る時間を決めるのは、分かります。
家庭の教育でスマホを何歳になるまでは、ダメ。
も分かります。
でも躾と証して子どもを苦しめるのは、違うと思います。by ユエママ-
0
-
-
2.0
ちょっと絵が雑なところがあって読みづらい。
描きたいことはなんとなくわかった。
しつけ?厳しいんだね。by 匿名希望-
0
-