みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
夫婦の在り方
こういう夫婦のあり方もありですね。しかも、旦那さん家事スキル高すぎませんか。亡夫は家事力0だったので羨ましい。
by 杉勝啓-
0
-
-
4.0
自分もどちらかといえば仕事がしたい。
主夫とかすごくあこがれる。
でも、生活費かせぐのは大変なわけで。
それもプレッシャー。はねかえせるほどメンタルつよくないし。このまんがの結末きになる。by あかさかとかさあか-
0
-
-
4.0
わたしとは異なる環境での育児なので、感情移入は出来ないけど、テンポよく読めて面白い話だと思いました〜。
by ぴあぴあああさ-
0
-
-
4.0
リアルで良い!
子育ては綺麗事ではなく、夫は味方であり敵であり戦友です。些細な価値観の違いが日々の暮らしで、戦になる。リアルで良い。
by グルメ大好き-
0
-
-
4.0
幸せのおっそわけ
幸せストーリー!
妊娠出来ずで悩んでる話見ながら進めてます!
幸せなんやろ?おん?って感じで読んでます!笑by くらしあん-
0
-
-
4.0
働くママとして共感あり
ワタシも2歳児がいて共働きです。
仕事も男性並みにやってるのに、家事はオンナみたいな文化が嫌いで、料理は主人が担当です。
でも、なんでしょ。
ウチの場合、料理はありがたいのですが、その後のシンクの汚れとかガスレンジの掃除とか、、
そこまで、やらないので、作者さんの旦那さんは素晴らしいなぁと思います。by はな001-
0
-
-
4.0
わかる
男が働いて女が家庭を守るのが普通なんて時代じゃないので
主夫がいてもおかしくないと思います。内容共感できます。
絵がもう少し素敵だったらなー笑笑by ウホ子-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました。現代の世の中、こういう夫婦がいてもいいよね。そこそこの家庭でのカタチがもっと世の中に認められたら良いのになと、思いながら読みました。
by ねこねこねるね-
0
-
-
4.0
主夫
なかなか主夫のひとってまだ少なくて理解してもらえなかったり色々問題がありますよね。リアルな事情がわかって良いです!
by かりん15-
0
-
-
4.0
それぞれ
人間向き不向きがあって、男女が入れ替わる形で与えられたことに向きかう家庭が素晴らしい。自分に才能があれば、こういう家庭が理想笑
by ミニーさんさん-
0
-