みんなのレビューと感想「ママ友にハブられて ぼっち主婦になりました【電子単行本】」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一種の依存症
ハブられることに弱い人が多いし、ハブり自体がコミックやノベルのテーマになるのは日本的だなと改めて感じた。
群れたりつるんだりしなければ社会に身を置く場所がないなんて、あまりにつまらない。自分の身の置き場は自分で作ればいいのさ!て、アドバイス求められたら言っちゃうな。
ということで無料2話でお腹いっぱいでした。by ねこむう-
0
-
-
3.0
ママ友なんて
ママ友なんて必要ないよ
ママ友に依存してたからこんなことになるんだよ。
女の世界って本当に面倒くさい。by ふっころりん-
1
-
-
3.0
狭い社会生活の中で起きそうな日常話かなぁと思って読んでいます。ありそうですがちょっとオーバー⁉︎と思いながら…
by ぱんだんだんぱ-
0
-
-
3.0
しょーもない事やってるなって思いますね。
私の母親の世代は専業主婦が多かったので、暇なのかこの漫画のように希薄な関係のくせに“友達ごっこ”をやって、気に入らなければハブく、ハブかれると子供にまで影響がある、とか実際にありました。
今は皆んな忙しいし、他人に詮索しない時代だからこんな無意味な事やるバカは減ってると思いたいですけどね。
ママ友なんて単語なくなればいいのに。
子供繋がりとかでよくない?友達じゃないし。by 100403-
0
-
-
3.0
苦しい
まぁ低次元な世界観で気楽に読めばいいんだろうけどイラスト上手いしセリフも自然で引き込まれて読んでしまうと子供が可哀想になってきて読んでいて辛くなる泣。
by JMT-
0
-
-
3.0
ママ友
ママ友付き合いってつくづく難しいんだと思います。助けられることも多いし、大切な付き合いかとしれないけれど、適度が一番いいのかな。
by たりよ-
0
-
-
3.0
ママ友という、厄介な関係をよく捉えられている作品だと思います。今となっては、自分とは価値観が違う、くだらない関係を無理に続けるよりは、1人の方がよっぽどマシだと思っていますが、1人になってしまう怖さも共感はできます。
by Tsukiakari-
0
-
-
3.0
読んでいて苦しくなってしまいました。坂田、高木、なんなんだろう。こんなことが現実にあるなら、終わってますね
by robo1815-
0
-
-
3.0
スカッと…?
スカッとする漫画なのかなと思って読みましたが、前半?は主人公がなかなかにイライラさせるタイプのキャラでモヤモヤしました。無料分だけだとモヤモヤイライラして終わる感じですが、少しだけ課金して読んでみたら復讐のターンにはいるようでした。
by めぐみるくたん-
0
-
-
3.0
ママ友ってめんどくさい
いい年してよく子供みたいないやがらせをするなーと思った。見ててむずむずするけどこうゆうのがあっても仕方ないなと思った
by はうい-
0
-