【ネタバレあり】魔鬼のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
壮大
無料分が多く読み始めました。グロく難解なシーンもありますが理解しようと読み進みます。話も暗めなので、表情も暗い場面が多いけど面白いです。
by 濡羽色-
0
-
-
2.0
うーん
キャラクターはいいんだけど、ストーリーがわかるようなわからないような感じで、わかりづらい(個人的な意見)
by __那優__-
0
-
-
3.0
何度も読み返して少し解読した?
とにかく何回も読み返しました。時系列がバラバラなのでムズっ❗本で読みたくなる位。
タイトルも無いから『何話だったかな?』で、読み返してしまう漫画by 匿名希む-
1
-
-
4.0
世界観と謎の多さ
公爵家の娘である主人公は、双子であるかたわれに恋心を抱いていたが望まぬ婚姻をすることになってしまった。家宝の棺を使用することで回避しようとするが、変貌する双子の関係と教団、嫁ぎ先と様々な人間模様と交錯し、次第に心も疲弊してゆく。
はたして主人公はどうなってゆくのか、棺とは何なのか、モノローグの語り相手は誰なのか
謎が謎を深めていくストーリー。
全体的に絵が重厚で重々しい空気感が常にあり、とあるお屋敷だけの話なのに謎が多すぎて怖さすらあります。
そんな閉塞された空間で愛を深めようとする双子は、背徳感も去ることながら、悪魔という怖さも相まって怖さもありでドキドキします。
乳母はいったい何歳なの!?とか、司祭なのか弟なのか一体どうなんや!とか、クレチマン早よ出てこい~!!とか、
言いたくなることはたくさんありながらもグッとこらえつつ
気になって次々と読んでしまう作品です。by こちょり~な-
1
-
-
2.0
世界観。。
姉弟間の禁忌愛と怪物?の話でした。
途中まで読んでどうしても受け付けなくなって読むのをやめてしまいました。ごめんなさい。
体の関係云々より、気持ちの描写が理解できず。
せめてなんで好きになったかのかきっかけとか経緯とか、も少し丁寧にゆっくり描写してもらえば、もう少し楽しめたかも。by かんながけ-
0
-
-
1.0
妥当な星1
絵が綺麗というだけしか良いところが無い。
時系列描写が雑過ぎて、前世、過去、現在のどの時点を描いているのかを掴む作業が必要になる。
また、個々のキャラクターの性格がブレ過ぎていてる。
心理描写を掴むのにカナリ苦労してしまう。
単純に黒いな〜くらいで納得出来る人には分かりやすいのかも。
いつ、どこで、だれが、なにを、どうやって、というストーリーの基本を頭から無視してるような作品なので、イチイチ解読作業が必要になる。
難解なストーリーなのではなく、単に作家さんの力量不足が目立つ作品。
引きの絵も少ないし、効果音も陳腐なものが多い。
読んでいて疲れる。
ただ、絵は綺麗なので星1にはしておきます。by p00001-
1
-
-
3.0
32話まで読みました
面白くなりそうと思って読み進めていましたが主人公の情緒不安定さに共感できずはまれなかった。
32話で少し謎が解けてやっと面白い!と思えたかな。by もやしライス-
0
-
-
3.0
こわっ!
ヨハネスかわいそう…悪魔なんだろうけど、今は子どもだし、こんなの知ったらショックだよね!にしても、手首の再生怖いわぁー!
by マリーエリー-
0
-
-
4.0
面白い
少し劇画タッチの線が太めの絵も綺麗だし、話も深くていいですね。
当初、女主人公が無知で思慮が浅いところにイライラすることもあります。
しかしそれ以前に、クレチマン言い過ぎ。
これは読んだ皆さん思うんじゃないかしら。1話に1回言う縛りでもあるのかと思うほど。by marikuma-
0
-
-
2.0
感性が合わない
精神が不安定になりそうな設定。
弟にキスして幽閉された主人公が12歳で嫁ぐが、初夜で夫を殺されてまた実家で幽閉される。次の嫁ぎ先を父に告げられて、亡母が教えてくれた悪魔の石棺のことを思い出す。石棺の前で『結婚したくない』と願い壊したところ、弟が悪魔になってしまった。
主人公は幼い頃から幽閉されて精神不安定になってしまった結果の行動なのかな?不安定な印象が強い。だとしたらもっと丁寧に心理描写を描かないと主人公の不安定な理由が伝わってこない。by サキ__-
0
-